goo

9414M 勝田車両センター「リゾートエクスプレスゆう」

 昨日に続いて、また勝田の「リゾートエクスプレスゆう」で申し訳ありません。だんだん、マンネリ化してきていますので、E257系なども掲載していかなければと思っています。猿橋~下館間の昨日の往路9414M。相模湖では特急待避の停車がありますが、中線は1459Mで塞がっている時間のため、上り1番線に入ってきました。編成のメモを取る時間があり東京方から、クロ484-2+モロ484-3+モロ485-1+サロ485-1+モロ484-2+クモロ485-2の6連です。尚、本日も試9141Mの運転はありませんでした。朝方の中央快速線内の人身事故でダイヤ乱れが多少残っていましたが、多少の乱れがあってもこれまでは539Mの前に入っていました。2日連続の運転無しですので、運転が終了した可能性が高いのではないかと思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

回9523M 勝田車両センター「リゾートエクスプレスゆう」

 大月駅進入中の回9523M、勝田車両センター485系「リゾートエクスプレスゆう」6連です。下館~猿橋間の団臨運用後、甲府へ回送の途中です。おでこの広いスタイルが主流のJR東日本ジョイフルトレインの中で、前面のスタイル、中間のハイッデッカーも含めスタイルの美しさは他の追随を許さないと個人的には思っています。これを最後にJR東日本のデザインは「お笑いタレント」路線に走った気がします。 尚、本日は試9141Mの運転がありませんでした。回送と団臨が入ったためなのか、運転が終了したのかはもう少し様子を見たいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

201系 T110(旧H15)編成長野回送

201系T110(旧H15)編成、クハ201-117以下10連が長野へ回送されました。大月通過時点では、方向幕「回送」、種別幕はオレンジ、運用番号「41」、編成番号札は現在付けている「T110」のまま。中間のクハにも編成番号札が取り付けられています。本日の大月駅は小雨。現在の編成札をつけたままの回9941Mはこれが最初で最後でしょう。「鉄道ダイヤ情報」によれば、一旦、長野へ行った後、明後日の「全国新作花火競技大会」臨時で分割されて運用。しかし、「諏訪湖祭湖上花火大会」に行ったT109、T118と違うのは豊田に戻ってくることなく長野へ廃車解体のため再度向かうこと。雨中とはいえ、見た目にはまだまだ現役続行可能な編成。201系という形式は、115系のように編成をばらして他地区へという活用方ができないのが残念です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中 E233系T1編成

 高尾駅停車中のE233系T1編成クハE233-1以下10連です。曇りの高尾駅上り中線は、車体への乱反射等も少なく撮り易いです。意外にもT1編成をこのアングルで撮るのは初めてです。E233系もH編成15本、T編成26本の41本揃っていますので、必ずどの編成かは撮影できるのですが、光線の加減やLEDが欠ける編成も多数混じっているため、すっきり写らないことも少なくありません。今日のような天気には、H編成や東急・川重製T編成の方がありがたかったのですが。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9141M E233系H55編成

 本日の試9141MはE233系H55編成が使用されました。クハE232-55以下10連です。厳密に数えた訳ではありませんが、この試運転の登場回数はトップクラスだと思います。曇りで涼しく撮影には楽な日でした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中 201系T127編成

 高尾駅停車中の201系T127編成、クハ201-50以下10連です。201系の合間にE233系が来るといった状況から、いつの間にかE233系の合間に201系が来るといった感じになってきています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9141M  E233系T26編成

 本日の試9141Mも昨日に続きE233系T26編成が充当されました。先週はT23が三日連続で使用されましたが、今週も新津製最新T編成の使用が続いています。使用編成のパターンが変わったように思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中 試9450M E233系T29編成試運転-2

 こちらは後部、クハE232-29側からの撮影。車内には広告等は貼られておらず、試9141Mと異なり、車両自体の試運転が目的のようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中 試9450M E233系T29編成試運転

 先週の土曜日、川崎重工から甲種回送されたE233系T29編成の試運転が行われました。写真は相模湖駅中線停車中試9450MクハE233-29以下10連です。下りのスジは不明ですが、最近の新製編成の試運転の上りはもっぱらこのスジが使われているようです。相模湖駅の中線が曲がっているのと、所定ダイヤよりも早着すると、下りの1339Mと被る可能性が高い(今日はまともに被りました)のが難点ですが、川重製T編成ののためLEDの関係もあり、特急待避で停車時間が長い相模湖で撮影しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

本日の試9341M  E233系T26編成

 本日の試9141Mから始まる3往復の試運転には、先週、新津から配給されたE233系T26編成が使用されました。写真は大月駅停車中の下り2往復目試9341Mで到着のクハE233-26以下10連です。一時期、この試運転には新製編成は使われなくなったのですが、お盆明けからは新製編成の充当が目立ちます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大月駅停車中 201系T126編成

 大月駅停車中の201系T126編成クハ201-49以下10連です。1216M~1216T中央特快東京行の発車待ちです。201系がどんどん数を減らしているため、撮影できても同じ編成になることが多くなっていますが、中央快速線での運用終了も時間の問題ですので、撮り溜めしておきたいと思います。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大月駅進入中 9433M幕張車両センター「ニューなのはな」

 大月駅進入中の幕張車両センター「ニューなのはな」クロ484-5以下6連です。館山~上諏訪間の団臨9132M~9433Mで使用。相模湖では917Mと被りそうな時間のため大月にて撮影しましたが、やはり午前中の下りは進行右側から撮らないと色がはっきり出ませんでした。JR東日本の485系ジョイフルトレインに共通の、先頭のおでこの大きなデザインが目立ちます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

回9273レ E233系T29編成甲種回送

 川崎重工製3本目のT編成となるT29編成が新鶴見機関区EF651066号機に牽引され豊田に到着しました。これまでに見たJR新津からの配給ではパンタが上がっており、LEDも「回送」を表示していましたが、パンタは下りており、最後部に反射板が付けられていました。この暑さのためか、窓の開放可能部分が開けられていたのが印象的でした。T編成20番台は、20(東急)、21(未)、22(新津)、23(新津)、24(未)、25(川重)、26(新津)、27(未)、28(川重)、29(川重)の状況だと思われますが、どうやらメーカー製の方が多くなりそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

9527M 大宮総合車両センター183系OM103編成

 相模湖駅中線停車中の9527M、大宮車両センター183系M103編成、クハ182-102以下6連です。富士急ハイランドで行われるロックバンドのコンサート観客輸送の団臨だと思われます。八王子~大月間で15Mを待避するスジですが相模湖で待避でした。クハ182-102(S51近車)+モハ182-1032(S51東急)+モハ183-1032(S51東急)+モハ182-1054(S53川重)+モハ183-1054(S53川重)+クハ183-1527(S53日車)の6連。メーカー、製造年もバラバラ、481系からの改造車も含む編成ですが、先頭に国鉄時代の特急エンブレムが残る183系のみの編成です。
※7月7日のブログで、OM102編成をOM103編成と御紹介してしまいました。お詫びして訂正致します。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中 E233系T16編成

 相模湖駅停車中の1248M、E233系T16編成クハE233-16以下10連です。中線停車中のためアングルが極端な画像ですが御了承ください。試9141MのT28の後に、東急製T16という組み合わせ。止まっててくれないとLEDどうにもならないT編成2本でした。E233を撮るときにはこのような事態がますます増えるのは必至の状況で頭が痛いです。メーカー製編成のLEDの性能落とすのは本当に止めてもらいたいものです。これから京浜東北線にも入るようですが、行き先不明の走行写真が頻発しそうです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ