goo

西八王子駅進入中1305H 201系H2編成

 この写真は、あまりの写りの悪さに掲載しようかどうか迷ったのですが、今日の201系ということで、敢えて掲載致します。今日も全てH運用のようで、しかも高尾には10時台を逃すと約5時間近く姿を見せないという酷な運用。しかも1504Hの中央特快は下り中線折り返しのため、西八王子に再度行き、1305Hで下ってくるH2編成を撮ることにしました。上りはまともな逆光でどうしようもない状態。下りは太陽がほぼ列車の正面の位置にあり、周囲の余計な物の影が写り、しかも側面には充分な光線があたりませんでした。西八王子駅進入中の1305H、H2編成クハ200-100以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長沼駅進入中 LED化された8009F特急

 8000系10連編成の正面にある種別表示と行き先表示が、幕式からフルカラーLEDに急ピッチで交換されています。8004Fが最初ではなかったかと思いますが、その後、8001F、8007F、8009Fが交換されているのを確認しています。「特急」は赤と白の組み合わせで見やすいといえば見やすいのですが、幕式の方が視認性は勝るように思います。写真は、長沼駅進入中の8009F、8809以下10連の特急新宿行です。京王の急行系列車はかなり飛ばすので1/500秒で撮りたいのですが、スジが入る不安があります。1/400秒なら、まず心配はありません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長沼駅進入中 「百草園梅まつり」HM付き7022F特急

 今日の昼間も201系が高尾に来ることがなさそうなため、京王線の長沼駅に移動。8000系の8004Fとともに「百草園梅まつり」のヘッドマークが付いている、7000系の7022Fをようやく撮影できました。2月も今日で終わりで外される寸前でした。7000系10連貫通編成のうち、7021Fと7023FはVVVFインバータ制御化と車内の9000系30番台並みの更新が行われていますが、この編成は手付かずのままです。長沼駅進入中の7022F、7722以下10連です。出勤時にすれ違うことが多い、準特急3119列車は、6410F2連と9008F8連という願ってもない組み合わせでした。高尾山口からの折り返しを待ち構えていましたが、北野駅を発車したのが見え。「来た」と思った瞬間、下りホームにも準特急が接近。長沼駅構内で見事に被り撃沈しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中 E257系M201編成+M113編成

 今日は、明日の土曜日が出勤のため振り替えで休みでした。午前中に用事があり、午後からの撮影になりました。まず西八王子に行きハンドル訓練と思われるE257系11連を撮影。13時頃に高尾に下りで到着後エンド交換するところまでは何度か見ているのですが、そこから先がわかりませんでした。1314T中央特快の後走りで来ました。しかも、西八王子駅通過ではなく、10連停止位置目標で一旦停車(最後部はホームからはずれますが)し、発車して行きました。少なくとも4名は運転室におり、高尾では女性の運転士も見かけたこともあり、表示は「回送」ですがハンドル訓練目的の試運転で間違いなさそうです。東京方に2連を連結した11連で運転されています。今日はM201編成2連とM113編成9連の11連でした。列番不明ですが、トップナンバーのクハE257-1以下11連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中神駅進入中1222H またもや201H4編成

 今日は木曜日ですが、先週から201系、209系が大量に長野に送り込まれているため回9941Mもなく、また、高尾に来そうな運用の201系もなさそうなため、青梅線の中神へ。月曜日に17H運用だったH4編成がが順調に流れれば23Hで青梅線内折り返しの1222Hが唯一撮影可能な201系でした。つい二週間前までは10連は201系青編成だったのが信じられないほどE233系青編成にそっくり入れ替わっていました。予定通り、1222HはH4編成でした。先週からH4編成ばかりで他の編成、特にH5編成を撮影したいのですが、タイミングが合いません。行き先が「立川」表示だし、まあいいかといったところです。中神駅進入中のクハ201-107以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中9434M 高崎車両センター「せせらぎ」

 相模湖駅中線に試9851MのE233系が停車している間に、上り1番線には、高崎車両センターの「せせらぎ」が40分の長時間停車中でした。待避線に2本の列車が止まっているのは非常に珍しい光景でした。「やまなみ」はJTの中でも中央線にはあまり姿を見せません。相模湖駅では光線が悪く、しかも先頭車がホームから撮れない位置に止まっていたため、西八王子駅に先回りして、走行中の写真を撮影しました。西八王子駅進入中のクロ485-5+モロ485-9+モロ484-11+クロ484-7の4連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

試9851M E233系青668編成試運転

 今日は会議日で会場は八王子。移動時間に撮影ができないスケジュールのため、出勤前しか撮る時間がありませんでした。朝9時10分過ぎに相模湖駅に着くと昨日、東急車輛出場のE233系青668編成6連が試9851Mで試運転を行っていました。青梅・五日市線用E233系は、珍しくも無くなってしまいましたが、山線に入るのは試運転ぐらいのため撮影。先頭は電気連結器付きのクハE233-526。H編成6連と大きな違いは見られませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中1125H 201系H7編成

 今日の201系の運用では昼間に高尾に来る電車はなく、かろうじて豊田折り返しの25Hなら撮れそうでしたので、配9641レを撮影後、豊田に向かいました。豊田は10連停止位置から先が立ち入り禁止で、時折、怖いガードマン氏がいるため、できれば避けたい駅なのですが仕方がありません。下り本線ホームから中線に入るため編成全体は入りませんでした。豊田駅進入中の1125H、H7編成クハ200-129以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中配9641レ 209系ウラ27編成廃車配給

 209系ウラ27編成、クハ209-28以下10連が配9641レで長野総合車両センターへ向かいました。牽引は長岡のEF641030号機、クモヤ145-117を挟んで12連でした。西八王子11時47分、定時で下って行きました。鳥沢の12分停車に行きたかったのですが、今日はギリギリに出勤する訳に行かず、西八王子で撮影しました。スーパーあずさ15号の待避を日野駅中線で行う場合と八王子駅下り1番線で行うパターンがあるようですが、日野の中線ではどうしようないため安全策を採りました。相変らずEF64とクモヤ145が目立ち肝心の209系が目立ちません。最後部のクハ209-28は行き先表示「回送」、編成札は付けたまま。「京浜東北線」の表示はありませんでした。この一週間で、201系20両、209系20両の計40両が解体のため長野に送られました。潰し過ぎの感が否めません。
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中1016H 201系H4編成

 今日は12時までに出勤で、201系どころか収穫無し覚悟でしたが、17H運用のH4編成を撮影できました。一昨日13Hでしたので順調に流れれば今日17Hなのですが、昨日のダイヤ乱れの影響はありませんでした。時間があれば最近撮っていないH5編成が撮れるチャンスがあったのですが、こればかりは仕方ありません。ここのところの巡り会わせでH4編成ばかりですが御了承下さい。今日は、この写真のみ撮影し出勤しました。出勤前に電車の写真を撮ってはいますが、当たり前のことながら、無遅刻、無欠勤で出勤しています。201系が予備に回ったら、南武線や武蔵野線の205系でも追いかけようと思っていた矢先に、現在の競馬場と競艇場のある市から特急一駅分先の競輪場のある市に転属が決まってしまいました。3月1日から撮影の余裕時間が削られてしまうことになりました・・・西八王子進入中の1016H、クハ201-107以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長沼駅進入中 東京都交通局10-450F回送

 昨日、長沼駅で撮影した東京都交通局10-300形、10-450Fの回送電車です。土休日のみ本八幡始発の10-300形使用の急行高尾山口行が2本運転されています。昼間は相模原線内の各駅停車で調布~橋本間の往復に使用されるため高尾山口到着後に興味がありました。1本目は各停で高幡不動まで営業運転。2本目は回送のようでした。高架に勾配があるためエビゾリ写真になってしまいましたが、光線は順光できれいに写りました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

長沼駅進入中 LED化された8007F準特急

 こちらは昨日、長沼駅で撮影した8007Fの準特急新宿行です。8004F同様に正面の行き先・種別表示がLED化されていました。行き先は黒地に白でなんとか見えますが、「準特急」はオレンジに黒で表示されており非常に見にくいです。中央線用E233系の「各駅停車」が黄色と黒の組み合わせで表示されていますが、昼間と夜間の違いはありますが、オレンジと黒の表示は相性が良くないように思われます。英文表示が加わっていることも見にくい要因の一つだと思われます。9000系30番台10連が準特急に使用されるときには、オレンジと白の組み合わせで、「準特急」の文字は比較的見やすかったのですが、なぜ黒になったのか不明です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

中河原駅進入中 「梅まつり」HM付LED化された8004F特急

 今日は風が強く、中央線のダイヤも乱れていたため撮影に出かけませんでした。昨日、一昨日に京王線で撮影した写真をアップ致しますので御了承下さい。写真は中河原駅で撮影した、8004Fの特急京王八王子行です。8004Fは「百草園梅まつり」のHM付きに加えて、正面の行き先・種別表示が幕式からフルカラーLEDに変更されて運転されています。タイミングが悪く、自分が乗る電車だったり、夜、見かけたりで写真がなかなか撮れませんでした。金曜日に回9941Mを撮影後、時間があったため中河原駅で上り方を待っていましたが、下りで来ました。8連の20番台は正面がLEDですが、10連は側面にLED表示の編成があるものの、正面は全て幕式でした。1/500秒ではやや不安がありますが、1/400秒では写ります。E233系の新津製T編成に搭載されているものと同じ程度の写りです。今後、順次フルカラーLEDに変更されるものと思われます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅進入中712H 201系H4編成

 撮影した時間からいうとこの列車が一番早いのですが、昨日11H運用だったH4編成は順調にローテーションして13H運用。河口湖始発の2本目に入っていました。写りがあまり良くないのですが、今日はこの列車以降、高尾には201系が姿を見せず、青梅線内に偏ってしまう運用のようでした。西八王子駅進入中の712H、クハ201-107以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

西八王子駅9567M 201系「四季彩河口湖号」

 上りは四方津でかろうじて撮影しているものの、下りは全く撮影できていなかった、201系四季彩編成の「四季彩河口湖号」。早起きついでに、こちらも西八王子で下りを撮影。意外に露出がないのには驚きましたが、かえって逆光を避けられました。山梨DCのパンフでは6月にも運転があるようです。2月にこの時間では日の出も遅く、一番寒い時期のため、一般の利用客にとっては設定が早すぎるのではないでしょうか。西八王子駅進入中のクハ200-134以下10連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ