JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
本日撤去したスズメバチの巣
531Mを撮影後に買い物に行くと、マスクに続きトイレットペーパーとティッシュペーパーが、ドラッグストアーやスーパーなどで売り切れ続出の異常な状状況。昨日、一斉に流れたデマによるもののようです。人混みに出るのは避けて、午後から昨年の秋から自宅二階軒下にあったスズメバチの巣の撤去作業に着手。できて直ぐに業者に依頼しようかと業界団体に相談したところ、人の通り道でなければ、急ぐ必要はなく自分で取れるとのお話。暖冬傾向で年内は避けた方が良いが、氷点下の気温が続いた後なら働きバチが死んでしまい、棒で叩けば取れる由。言われた通りで20分もかからず、縦40㎝。横22cmの巣が取れました。鉄道とは全く関係なく、時期的に不謹慎な気もしますが、流言飛語に惑わされず、専門家の指示通りに進めるのが最良と、改めて感じた次第です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中531M 長野総合車両センター211系N324編成+N317編成
531Mは、前後とも一昨日撮影した535Mと同じ編成。時々露出オーバーの警告表示が出ましたが、停車中に1/100秒で撮りました。全体的な写りは好くないもののLEDの文字は読めます。相模湖駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N324編成+N317編成クハ210-1008以下6連です。藤野寄りで工事が始まり、中線ホーム先端に立つ列車見張員様の黄色い手旗と運転士様の間に入る格好になるため、S107編成の「あずさ7号」は撮らずに切り上げました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中422M 長野総合車両センター211系N609編成
進入時を撮った422M。貨物の2083列車が近づき、後方を確認しながらの撮影となり、バランスが悪く最後部がギリギリの状態になりました。相模湖駅進入中の422M、長野総合車両センターの211系N609編成クハ211-2011以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅通過中9155M 松本車両センターE353系S109編成「かいじ55号(信州かいじ55号)」
9両編成を入れるため撮影場所を移動して撮影の「かいじ55号(信州かいじ55号)」です。逆光で撮り難いのですが、S109編成の運転台に、しばらく見られなかった反射光が出ています。相模湖駅ならではの現象。相模湖駅通過中の9155M、松本車両センターのE353系S109編成クハE352-9以下9連「かいじ55号(信州かいじ55号)」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中529M 長野総合車両センター211系N604編成
昨日は525Mを撮っておらず529Mは姿が見えるまで編成が分かりません。どの編成が来るのか注目しているとN604編成でした。この編成も間を置かずに撮れます。相模湖駅進入中の529M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中528M 長野総合車両センター211系N317編成+N324編成
528M前はローテーション通りの1000番代トップナンバーでした。「あずさ5号」より先に来ており、クーラーキセに影が薄っすら出てはいますが進入時に撮った写真にしました。昨年末から短期間で繰り返し撮れています。相模湖駅進入中の528M、長野総合車両センターの211系N317編成+N324編成クモハ211-1001以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N614編成
「富士回遊91号」の続行527Mも進入時の撮影です。このアングルは引き付けると傾きと映り込みが目立ってしまい、先で撮ったのをトリミングが続いています。6両固定編成の編成番号と2000番代ラストナンバーのN614編成でした。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N614編成クハ210-2022以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中8191M 幕張車両センターE257系NB-10編成「富士回遊91号」
うるう年で29日の土曜日、テレワークや在宅勤務とまでは行きませんが、業務量が減っているため有給休暇を取りました。前が昨日の528M後だったN335編成の526M、中線に停車中の525Mを撮っては見たものの、晴天でパッとせず没にし、「富士回遊91号」の写真からです。勘違いして今月まで朝の運転だと思っていましたが、ダイヤ改正までは、これまでの時間。NB-10編成が充当されました。相模湖駅進入中の8191M、幕張車両センターのE257系NB-10編成クハE256-510以下5連「富士回遊91号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
立川駅進入中工9872列車 田端運転所EF65 1105号機+返空チキの工臨
八王子駅から954Tに乗車。今日は954Tの後走りで、立川駅の青梅線ホームに移動して間もなく、再びEF65 1105号機の姿が見えました。日野方の上り勾配を駆け上がり、カーブから直線に入ると瞬く間に通過。後が返空チキ10両とはいっても、往年の寝台特急牽引機らしい韋駄天ぶりでした。立川駅進入中の工9872列車、田端運転所のEF65 1105号機+返空チキ5232+チキ5307+チキ5219+チキ5237+チキ5316+チキ5221+チキ6086+チキ6080+チキ6191+チキ6210の工臨です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
八王子駅停車中工9872列車 田端運転所EF65 1105号機+返空チキの工臨
昨日、EF64 37号機が牽引して来た4両と、八王子駅の側線に留め置かれていた6両を合わせた空車のチキ10両が返却となりました。全検後、なかなか八王子駅に姿を見せなかったEF65 1105号機が毎週のように来ています。東側には大きな影を作る高層ビルはは無く、わずかに架線の影が後方にかかっていますが、青空を背景に順光での撮影となりました。八王子駅停車中の工9872列車、田端運転所のEF65 1105号機+返空チキ5232+チキ5307+チキ5219+チキ5237+チキ5316+チキ5221+チキ6086+チキ6080+チキ6191+チキ6210の工臨です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N335編成+N322編成
乗車した528Mの後は3000番代ロングシート。高尾駅で531Mとなった姿を撮影しました。日陰になってシャッタースピードは1/100秒が使えるのに、映り込みの酷さには手の打ちようがありません。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N335編成+N322編成クハ210-3044以下6連です。中央本線が変則運転の時に撮った編成でもあります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N606編成
昨夜は公立小中学校、高校の休校要請が出され、「新型コロナウイルス」の蔓延で予想もつかない世の中の動きとなっています。今日は通常勤務。朝の冷え込みが厳しく、近所の方に聞くと-3℃だったとのこと。風邪の予防にも用心しなくてなりません。今朝は527M進入時から撮影。サイズが小さくなり過ぎる傾向が続きますが、「線路設備モニタリング装置」で判る0番代のN606編成といこともあり、リサイズのみにしました。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N606編成クハ210-6以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中535M 長野総合車両センター211系N324編成+N317編成
八王子駅の駅ビルで買い物をし535Mで引き上げて来ました。相模湖駅で停車中の姿を撮ったのですが、陽が射すと影が車体にまとわりつきます。曇るのを待って買い物袋を手に提げながらの撮影で時間を要し、運転士様には申し訳ない撮影となりました。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの211系N324編成+N317編成クハ210-1008以下6連です。やはり陽が当たる側を撮った方が、きれいに見えます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
豊田駅進入中2622M 京葉車両センター209系500番代M77編成「むさしの号」
「むさしの号」の写真も期待はできませんでしたが撮っておくことにしました。昨日に続いて209系500番代。運用変更があったのか、1月まで全く撮れていなかったM77編成が、2月に入って2回目の撮影となっています。フロントガラスへの映り込みを小さくしようと引き寄せて撮影も効果は薄く、かえって車体と跨線橋が接触しているかのような写りになりました。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターの209系500番代M77編成クハ208ー511以下8連「むさしの号」です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
豊田駅進入中7M 松本車両センターE353系S104編成「あずさ7号」
今の時期、晴れると八王子駅で山線からの工臨撮影は厳しい撮影条件となります。豊田駅まで足を延ばして、写りは好くない「あずさ7号」を撮りました。S104編成だったとい記録にはなろうかと思います。豊田駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S104編成クハE352-4以下9連「あずさ7号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ |