goo

立川駅進入中2622M 京葉車両センター209系500番代M83編成「むさしの号」

立川駅で移動をもたついている間にS110編成の「あずさ7号」が行ってしまうというボーンヘッド。続行の209系500番代「むさしの号」には間に合いました。今日は80番台の編成。ちょうど上り線を「オレンジバーミリオン」のE233系T24編成が走っており、並ばないまでも一緒に写ったカットです。T24編成のヘッドマークが違うものに変わったのが、かすかに分かります。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの209系M83編成クハ208-509以下8連「むさしの号」です。お互いに「色が変わったな」、という感じでしょうか。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N322編成+N326編成

1000番代のみの528Mに乗車して、531Mとなったところを高尾駅にて撮りました。同じ編成でもクモハ211は「灰白色」、クハ210は「黒」の正面をしています。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N322編成+N326編成クハ210-1006以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S205編成+S102編成「あずさ4号」

今日もトリミングが要らない位置に写った「あずさ4号」、付属編成は「スーパーあずさ」で運用されている時から撮影することが少なく、ダイヤ改正以降は、なおさらのS205編成でした。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S205編成+S102編成クモハE353―5以下12連「あずさ4号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の527M 長野総合車両センター211系N611編成

以前の相模湖は熱帯夜などとは無縁だったのですが、寝苦しい夜が続きます。連日の蒸し暑さの中、撮影は527Mの発車シーンから。逆光だと前面が停車位置目標を越えたか見ずらいのですが大丈夫でした。「地味な存在」と書いてから枚数が増えたN611でした。相模湖駅発車の527M、長野総合車両センターの211系N611編成クハ210―2015以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中525M 長野総合車両センター211系N602編成

中線に停車していたのも0番代のN602編成。クハ210側は先週から度々撮っていますが、クハ211側は久しぶりでした。この時間は正面に影が出ることはなく、きれいな姿で写っています。気温は33℃の猛烈な暑さ、34年目の夏も無事に乗り切って欲しいものです。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N602編成クハ211-2以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中537M 長野総合車両センター211系N605編成

公休でEF65 1102号機の返却が気になっていたのですが、朝から予定がびっしりと入っており撮りには行けず。合間を縫って駅に行けたのが11時半過ぎ、ダイヤ改正で中線から上り本線に変更となった527Mを撮りました。中線には538Mが進入中で、しばらく撮っていなかったR300を曲がるN605編成。相模湖駅進入中の537M、長野総合車両センターの211系N605編成クハ210-5以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中2622M 京葉車両センターE231系MU5編成「むさしの号」

今朝の「むさしの号」は、大きなフロントガラスで周囲は銀色、列車番号が完全に表示のE231系でした。転用改造で編成が変わっても改番はなく、編成番号と車号の関係は謎です。豊田駅進入中の2622M、京葉車両センターのE231系MU5編成クハE230-28以下8連「むさしの号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

豊田駅進入中7M 松本車両センターE353系S116編成「あずさ7号」

八王子駅で降りたため、「あずさ7号」と「むさしの号」は豊田駅で撮りました。「あずさ7号」はE257系基本編成ではラストナンバーだった16番目の編成。豊田駅進入中の7M、松本車両センターのE353系S116編成クハE352-16以下9連「あずさ7号」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅構内の田端運転所EF 65 1102号機と新鶴見機関区EF210-123号機

八王子駅に田端運転所のEF65PFが来ている様子があって八王子駅で下車しました。EF85 1102号機は「拝島工臨」の牽引だったらしく機留線でパンタグラフを降ろしたまま。隣に8460列車を牽引するEF210も止まっていて、ツーショットにしました。寝台特急を牽いていた昭和生まれのEF65PFと、貨物列車を牽くため平成になてから登場のEF210が並ぶ光景。EF65が田端運転所所属機で最も若い番号の1000番代、EF210が123号機よいうのも偶然とは言え珍しい気がします。八王子駅構内の田端運転所EF65 1102号機と新鶴見機関区EF210-123号機です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中531M 長野総合車両センター211系N325編成+N318編成

梅雨明けとともに528Mに乗車して、高尾駅ではエンド交換後の531Mのみを撮ることが増えそうです。1000番代の6両編成、一目見て「黒」の前面は落ち着いた感じになります。高尾駅停車中の531M、長野総合車両センターの211系N325編成+N318編成クハ210-1009以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S210編成+S118編成「あずさ4号」

E353系S210編成とS118編成のコンビは「あずさ4号」の運用に入っており、三日連続の撮影となりました。まだ薄雲があって、昨日よりも近くまで引き寄せてもトリミングは不要でした。この位置だと中継信号機を確認にしていると思われる運転士様の指先が、最新型の特急型車両のフロントガラス越しに見えるのが印象的です。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S210編成+S118編成クモハE353-10以下12連「あずさ4号」です。。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の527M 長野総合車両センター211系N604編成

昨年より30日遅い梅雨明けとのこと。蒸し暑さの中、527Mの発車後から撮影しました。昨日、1459Mで撮影したN604編成でした。「ネズミ色」のフロントガラス上に白い「JR」マークが独特です。相模湖駅発車の527M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅通過中回9581M 松本車両センターE257系M-111編成

189系ではないので撮らなくても思いつつ、E257系0番代も記録していくべきかと「かいじ80号」の送り込み回送を撮影しました。側面逆光に「回送」のヘッドサインが型崩れしました、朝4時の甲府運輸区出区から20時過ぎの豊田車両センター入区まで「かいじ」1、5往復のハードな運用の途中です。M-111編成が充当されました。M-112編成から2000番代改造が進んでいるようで、この編成が最後まで残る0番代かも知れません。相模湖駅通過中の回9581M、松本車両センターのE257系M-111編成クハE256-11以下9連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅停車中1459M 長野総合車両センター211系N604編成

晴れて気温は午後には33℃くらいまで上昇。「かいじ80号」の送り込み回送を撮りに再び駅に向かいました。中線には1459MでN604編成が停車中。この時間は順光になり、製造から30年を越えている編成とは思えない、きれいな写りでした。相模湖駅停車中の1459M、長野総合車両センターの211系N604編成クハ210-4以下6連です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中9591M 国府津車両センター215系NL-2編成「ホリデー快速ビューやまなし」

「ホリデー快速ビューやまなし」が到着する時間には晴れ間が広がりました。中線ホームに人影はないかと思えば、乗車する人がシャッターを切る付近で待っている状況。一緒に写ればカットのつもりで撮ると何事も無く無事に収まってくれました。相模湖駅進入中の9591M、国府津車両センターの215系NL-2編成クモハ215-2以下10連「ホリデー快速ビューやまなし」です。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ