JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
川崎駅進入中1854E 国府津車両センターE231系K-35編成
川崎駅でいつまで撮れるか分からない1854Eを撮影。今日は国府津車両センターのE231系、運用に入る編成を撮りきるのも不可能になったのは残念です。川崎駅進入中の1854E、国府津車両センターのE231系K-35編成クハE231-8535以下10連です。
尻手駅進入中 配6795列車 岡山機関区EF210ー12号機+コキ104ー2508+トキ25000ー1の配給列車
尻手駅で撮影の配6795列車、先週から撮る時は0番代のEF210牽引が続いてます。コキの後に茶色がかった貨車が見え、目の前で無蓋車と分かって慌ててしまいました。広角にするべきところをズームアップしてしまい、二両しか無かったにもかかわらずトキ25000なる貨車は隅しか入らず、実にもったいないことをしました。尻手駅進入中の配6795列車、岡山機関区のEF210-12号機+コキ104-2508+トキ25000-1の配給列車です。
相模湖駅進入中4M 松本車両センターE353系S204編成+S104編「スーパーあずさ4号」
528Mがスムーズに撮れたため「スーパーあずさ4号」に間に合いました。ところが全ての写真に標識の端が一緒に写ってしまいトリミング。巨大なフロントマスクは更に精悍な印象を与えます。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S204編成+S104編成クモハE353-4以下12連「スーパーあずさ4号」です。
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N607編成
停車してから撮っても影がそれほど気にならなくなった528M。撮影後に編成番号札を確認するとN607編成でした。撮影時間が違っても不思議と続けて撮れる編成があるものです。相模湖駅停車の528M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ211-2007以下6連です。LEDの写りが1/500秒と1/100秒の差は大きく1000番代に比べて短時間で撮影完了しました。
相模湖駅進入中527M 長野総合車両センター211系N609編成
異動でPC作業が増えて腕や肩の張りは取れませんが、寒さが緩み始めてどうにか撮影の日が続きます。今日は527Mから撮りました。115系C1編成と置き換えで登場のN608編成、211系の中では間違いなく撮影する機会が最も少ない編成です。相模湖駅進入中の527M、長野総合車両センターの211系N608編成クハ210―2009以下6連です。
相模湖駅進入中437M 長野総合車両センター211系N607編成
437Mを撮って切り上げることにして撮影すると、こちらも日曜日の529Mで撮っているN607編成でした。偶然とは言え3編成とも一昨日撮影の編成となりました。撮る編成の偏りというのを改めて感じました。相模湖駅進入中の437M、長野総合車両センターの211系N607編成クハ210-2007以下6連です。
相模湖駅停車中424M 長野総合車両センター211系N601編成
進入時に上手く行かなかった424Mは、こちらも日曜日に528Mと531Mで撮影したN601編成でした。「スーパーあずさ6号」通過後に時間があり停車中の姿を再び撮りました。影は濃いものの中線のレールまで届かなくなっていて、このようなところにも季節の変化を窺い知ることができます。相模湖駅停車中の424M、長野総合車両センターの211系N601編成クハ211-1以下6連です。
相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」
今日は公休でした。朝は寒くても日中はいくらか春の気配も感じられました。10時前に駅に行って424Mの進入時を撮ってみたのですが、どうもピリッとしません。「スーパーあずさ6号」が撮れるかは運次第のの有様で撮影。またもやトリミングですが、今日は手前まで引き寄せて撮れており隅に写った標識類のカットのみで大きく切り取る必要はありませんでした。日曜日に撮ったのと同じ量産先行車のS21編成+S1編成で運用は謎です。屋根上が賑やかな量産先行車の方が個人的には気に入っており、E353系投入時に真っ先に撤退かと書いてしまいましたが、最後まで走ってくれそうです。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。
川崎駅進入中1854E 小山車両センターE231系U516編成
立川勤務に変わる日は未定ですが、遠からず1854Eを撮ることはなくなります。小山車両センターと国府津車両センターのE231系もしくはE233系が当日でないと分からず興味深い列車でした。今日は3分ほどの遅れで小山車両センターのE231系でした。川崎駅進入中の1854E、小山車両センターのE231系U516編成クハE231-6016以下10連です。
尻手駅進入中 配6795列車 岡山機関区EF210ー11号機+コキ104ー915+コキ104ー1028の配給列車
珍しい一年での異動で川崎への出勤も間もなく終了。尻手駅での撮影も残りわずかになりました。今日の配6795列車、予想外の運用で菱形パンタグラフのEF210―11号機が牽引。コキが2両と分かり広角気味にしても入り切らずでした。貨物の配給列車の存在を知ったり、貨物列車に関心が深まったのは川崎勤務のお陰です。尻手駅進入中の配6795列車、岡山機関区のEF210-11号機+コキ104ー915+コキ104-1028の配給列車です。
相模湖駅停車中528M 長野総合車両センター211系N603編成
527Mより528Mが先の到着となり、進入時を撮ったもののバランスが悪く停車後に取り直しとなりました。N603編成は土曜日も姿を見ました。相模湖駅停車中の528M、長野総合車両センターの211系N603編成クハ211―3以下6連です。JR東日本に移行後に製造が多い2000番代に対して、0番代と1000番代は国鉄時代の製造で5~6年古く、特にセミクロスシートで車内喫煙ができた編成は室内の差が大きいように思われます。
相模湖駅進入中525M 長野総合車両センター211系N614編成
天気予報で、雪かと心配しましたが曇りで寒いもののは全く降らずに済みました。急病人救護や荷物挟まりで遅れていた中央線からの接続で、4分遅れの525Mを撮影。今週も不安定な撮影になりそうです。相模湖駅進入中の525M、長野総合車両センターの211系N614編成クハ210-2022以下の6連です。去年はさっぱりだった編成も撮ることが多くなっています。
相模湖駅進入中5006M 松本車両センターE351系S21編成+S1編成「スーパーあずさ6号」
歴代の「スーパーあずさ」や「あずさ」に使用されてきた形式はE351系を撮れば揃います。雲が厚みを増してシャッタースピードは下がる一方の中、「スーパーあずさ6号」を撮影。画像は粗いのですが調子が悪い時の方が余計な力が入らないためかトリミング無しで見られる姿になりました。幸運なことにS21編成+S1編成でした。相模湖駅進入中の5006M、松本車両センターのE351系S21編成+S1編成クハE351-1101以下12連「スーパーあずさ6号」です。
相模湖駅発車の531M 長野総合車両センター211系N601編成
528Mで撮影していたN601編成ではありますが、クハ211とクハ210の外見が違うこともあって531Mで折り返して来たところも撮影しました。528Mと打って変わって、こちらは編成が一直線です。相模湖駅発車の531M,長野総合車両センターの211系N601編成クハ210-1以下6連です。
相模湖駅通過中57M 松本車両センターE257系M-101編成「あずさ7号」
E353系、189系を撮り、現在ではメインの特急用車両とも言えるE257系を「あずさ7号」で撮ることにしました。まるで図ったかのようにトップナンバーのM-101編成でした。ヘッドサインは故障のようで無表示、厳しい走行条件が続いており致し方ありません。相模湖駅通過中の57M、松本車両センターのE257系M-101編成クハE256-1以下9連「あずさ7号」です。
« 前ページ |