先々週ぐらいのお弁当
これも運動会前。
カメさんのようにちゃんと最後までやりぬいてね
ってことで
お目目しか見えてないけど
ウサギちゃんです

・ウサギ(5分つき米、海苔) ・カメ(5分つき米、若布、のり) ・ピーマンの肉つめ
・卵焼き(ハート) ・お花ウインナー ・プチトマト
・シメジベーコン ・ピオーネ
ご飯の割合が多いお弁当。
最近の2号ちゃんは良く食べるんです。
涼しくなったから????
昨日の夕食時も、炊き込みご飯を作ったら
子供茶碗に2膳。
残ったご飯をおにぎり(ちいさめ)にしておいたら
二つ、食べてました。
小柄な2号ちゃんですが
そんなに食べて大丈夫
余談ですが・・・・・・
炊き込みご飯にオリーブオイルをかけて食すと美味しいですよ
テレビの受け売りですがフルーティで洋っぽくなります
今日もクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村

これも運動会前。
カメさんのようにちゃんと最後までやりぬいてね

お目目しか見えてないけど
ウサギちゃんです


・ウサギ(5分つき米、海苔) ・カメ(5分つき米、若布、のり) ・ピーマンの肉つめ
・卵焼き(ハート) ・お花ウインナー ・プチトマト
・シメジベーコン ・ピオーネ
ご飯の割合が多いお弁当。
最近の2号ちゃんは良く食べるんです。
涼しくなったから????
昨日の夕食時も、炊き込みご飯を作ったら
子供茶碗に2膳。
残ったご飯をおにぎり(ちいさめ)にしておいたら
二つ、食べてました。
小柄な2号ちゃんですが
そんなに食べて大丈夫

余談ですが・・・・・・
炊き込みご飯にオリーブオイルをかけて食すと美味しいですよ
テレビの受け売りですがフルーティで洋っぽくなります












今日もクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
少し前に焼いたピタパンサンドたち。
ピタパンは工程が簡単で好きなパンの一つ。
ぷく~っと膨らませるには
焼成前にしっかり麺棒をかけなおせば大丈夫

夕食の残りコロッケサンド。
ピタのことも頭に入れてもう少し薄く、大きく作っておけばと後悔・・・。
しかも、猛暑の野菜不足の頃だったので
レタス類がありません・・・・
そしてこちら

シンプルにハム・玉子・チーズ
だけじゃ寂しいので
かろうじて残っていたリーフレタスを
カフェのようにサンドイッチをうまく作れません・・・・。
多分パンを作るところで思考がとまっているから。
サンドイッチを作るときはいつも思いつき
なので、冷蔵庫と相談して作ってます。
きっとそれがいけないんだと思う。
もちろんセンスもない。
センスもない、具もない
それじゃあ、カフェっぽくはならないよね・・・・。
先日雑誌のパン特集を見ていたパパさんが
「このかつサンド、食べたい。」
「かつなんて、無理ーー。」
と即答しちゃいましたが・・・・・・・・
プルマン焼いてから
とんかつあげて
朝食にでも出してみようかな・・・・。
強力粉がないから
次回の教室で買ってこなくちゃ焼けないんだけど(爆)

今日もクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村
ピタパンは工程が簡単で好きなパンの一つ。
ぷく~っと膨らませるには
焼成前にしっかり麺棒をかけなおせば大丈夫


夕食の残りコロッケサンド。
ピタのことも頭に入れてもう少し薄く、大きく作っておけばと後悔・・・。
しかも、猛暑の野菜不足の頃だったので
レタス類がありません・・・・

そしてこちら

シンプルにハム・玉子・チーズ
だけじゃ寂しいので
かろうじて残っていたリーフレタスを

カフェのようにサンドイッチをうまく作れません・・・・。
多分パンを作るところで思考がとまっているから。
サンドイッチを作るときはいつも思いつき
なので、冷蔵庫と相談して作ってます。
きっとそれがいけないんだと思う。
もちろんセンスもない。
センスもない、具もない
それじゃあ、カフェっぽくはならないよね・・・・。
先日雑誌のパン特集を見ていたパパさんが
「このかつサンド、食べたい。」
「かつなんて、無理ーー。」
と即答しちゃいましたが・・・・・・・・
プルマン焼いてから
とんかつあげて
朝食にでも出してみようかな・・・・。
強力粉がないから
次回の教室で買ってこなくちゃ焼けないんだけど(爆)












今日もクリックお願いします

にほんブログ村

にほんブログ村