こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
今日は自身のパンのお勉強会でした。
先月から『講師研究科』のおさらいですが、講師のパンは自宅で作る物もあれば、習ったきりで一度も焼いた事のないパンも…
コチラはよく焼いていたフォカッチャ。

いろんなフォカッチャが出回っていますが、このフォカッチャは、ガーリックとお塩と、ローズマリーの風味が絶妙で美味しいです。
そしてこちらは習ったきりの「ピンツァ」
初めて耳にする名前の方もあるかと思います。
卵黄をたっぷり使うパンです。
クラムも卵黄効果で黄色。
新メニューは「チョコデニッシュ」

ココア生地のデニッシュにバトンチョコとフランボワーズペパンの最強コラボ。
美味しくないはずがありません。
お楽しみメニューは新年を意識した「茶々茶」

京都の和菓子「茶通」をアレンジした和菓子だそうです。
一つづつラッピングしたり
お皿にのせるとステキですね。

お勉強会は、パンを習うだけでなく、歴史的背景や材料などの知識も増えるのでとても有意義な時間です。
今月もパン好き仲間と楽しいお勉強の時間でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
12月のレッスン

ご自宅で簡単に作れるメニューをモットーにした教室ですので、初心者さま大歓迎です(*^_^*)
無添加のパンやおやつはいかがですか?
教室開催日 12月 5日(火) 2名様
7日(木) 2名様→残席1 8日(金) 2名様
14日(木) 2名様
*毎月、開催日が少なくてご迷惑をお掛けしております。その他の日程につきましてはご相談にのります。
時間…10時から13時頃まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
今日は自身のパンのお勉強会でした。
先月から『講師研究科』のおさらいですが、講師のパンは自宅で作る物もあれば、習ったきりで一度も焼いた事のないパンも…
コチラはよく焼いていたフォカッチャ。

いろんなフォカッチャが出回っていますが、このフォカッチャは、ガーリックとお塩と、ローズマリーの風味が絶妙で美味しいです。
そしてこちらは習ったきりの「ピンツァ」
初めて耳にする名前の方もあるかと思います。
卵黄をたっぷり使うパンです。
クラムも卵黄効果で黄色。
新メニューは「チョコデニッシュ」

ココア生地のデニッシュにバトンチョコとフランボワーズペパンの最強コラボ。
美味しくないはずがありません。
お楽しみメニューは新年を意識した「茶々茶」

京都の和菓子「茶通」をアレンジした和菓子だそうです。
一つづつラッピングしたり
お皿にのせるとステキですね。

お勉強会は、パンを習うだけでなく、歴史的背景や材料などの知識も増えるのでとても有意義な時間です。
今月もパン好き仲間と楽しいお勉強の時間でした。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンですので、お気軽にご連絡下さい。
12月のレッスン

ご自宅で簡単に作れるメニューをモットーにした教室ですので、初心者さま大歓迎です(*^_^*)
無添加のパンやおやつはいかがですか?
教室開催日 12月 5日(火) 2名様
7日(木) 2名様→残席1 8日(金) 2名様
14日(木) 2名様
*毎月、開催日が少なくてご迷惑をお掛けしております。その他の日程につきましてはご相談にのります。
時間…10時から13時頃まで
場所…愛知県稲沢市
広々とした駐車場完備で3台まで駐車可能です。
詳細はお申込み後にお知らせします。
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
新しい出会いを楽しみにしております(*^^*)

