こんにちは。
稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
新年のご挨拶が遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。
平成最後のお正月だった2019年の初焼きは

フォカッチャです。
主人の帰宅からのリクエストで、お正月のテーブルのひと品になります。
フォカッチャはお塩やオリーブオイルをたっぷりかけて焼くので、パンにお味がしっかりついてます。切り分けるだけ!なので忙しい時には別にオイルを用意する必要もなく手間のかからないパンで、宴にはちょうどいいかと思います。
おせち料理とパン?!と思われるかもしれませんが
主人の実家ではお義母さん手作りのおせちと、焼肉だったり、チーズフォンデュだったり・・・をいただくのが恒例です。
子供たちも喜ぶので、おせちよりこっちがメインになってますヾ ^_^♪
なので毎年フォカッチャを持って行ってます。
今年は食後のデザートに

昨年の教室でもご紹介したプルーンのクグロフを持参しましたよー。
どちらもカット画はありませんが・・・
喜んで貰えたかな。
L'atelier richesseは来週から始動します。
今年も新しい出会いを楽しみに、ご贔屓にしてもらっている生徒さん達にも、より一層パンやプチスイーツを身近にして貰えるように精進していきます。
宜しくお願いします。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。
来月メニューはこちらのブログをご覧下さい。
1月 17日(木)3名様→残席1 キャンセルが出ました
21日(月)3名様→満席
24日 (木)3名様→満席
31日 (木)3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
お申込み後にお知らせします。
駐車場完備
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
又はライン、インスタのDMからも受け付けております

稲沢市にあるパン教室L'atelier richesseです。
新年のご挨拶が遅くなりましたが、今年も宜しくお願いします。
平成最後のお正月だった2019年の初焼きは

フォカッチャです。
主人の帰宅からのリクエストで、お正月のテーブルのひと品になります。
フォカッチャはお塩やオリーブオイルをたっぷりかけて焼くので、パンにお味がしっかりついてます。切り分けるだけ!なので忙しい時には別にオイルを用意する必要もなく手間のかからないパンで、宴にはちょうどいいかと思います。
おせち料理とパン?!と思われるかもしれませんが
主人の実家ではお義母さん手作りのおせちと、焼肉だったり、チーズフォンデュだったり・・・をいただくのが恒例です。
子供たちも喜ぶので、おせちよりこっちがメインになってますヾ ^_^♪
なので毎年フォカッチャを持って行ってます。
今年は食後のデザートに

昨年の教室でもご紹介したプルーンのクグロフを持参しましたよー。
どちらもカット画はありませんが・・・
喜んで貰えたかな。
L'atelier richesseは来週から始動します。
今年も新しい出会いを楽しみに、ご贔屓にしてもらっている生徒さん達にも、より一層パンやプチスイーツを身近にして貰えるように精進していきます。
宜しくお願いします。
L'atelier richesseは入会金不要の一回完結レッスンです。初心者さまも大歓迎です。お気軽にご連絡下さい。
来月メニューはこちらのブログをご覧下さい。
1月 17日(木)3名様→残席1 キャンセルが出ました
21日(月)3名様→満席
24日 (木)3名様→満席
31日 (木)3名様→残席1
時間…10時から12時頃30分まで
場所…愛知県稲沢市
お申込み後にお知らせします。
駐車場完備
受講料…3000円
(初回の方のみ2500円)
お申込みはホームページのメールフォームからお願いします♪コチラ→L'atelier richesse
又はライン、インスタのDMからも受け付けております

