こんにちは



文字通り

写真撮り忘れで

今月も楽しく
稲沢市にある自宅サロン
L'atelier richesseです。
今日は自分のスキルアップの日
JHBS名古屋本校まで行ってきました

今日勉強したパンは
教師研究科の見直し
「バンゲルガークロニケル」

お砂糖を使わない
ドイツで生まれたバター折り込みの
発酵菓子パン。
このパンは好きで
よく作ってましたが・・・
今日は成型の際にハプニングがあり

共に作っていたお仲間先生と
笑いのツボにハマってしまいました

同じく教師研究科見直し
「モーニングパフ」

一次発酵後、生地冷却をして
作ります。
シンプルな成型ですが
バランス良く焼き上げるのは
意外と難しい菓子パンです。
こちらも美味しいパン

お楽しみメニューは
「アーモンドキャラメルクッキー」

文字通り
アーモンドとキャラメルパウダー使用
準備は手間でしたが
作り方は簡単で美味しいクッキーです。
1枚あたりのカロリーが
低めなのも嬉しい

新メニューは
「パン・マイス」
マイスはフランス語で
とうもろこしを意味し
とうもろこしがたっぷり入ったパン。

写真撮り忘れで
右のパンです。
とうもろこしの甘みたっぷりの
新食感なパンでした

試食風景

今月も楽しく
見直しレッスンをしてきました。
来月は祝日でお休み

ですが、4月に2回分
して頂きます

今日も楽しく
有意義な時間が過ごせました
