今年のトレイル第2戦目として、6月3週目にスパトレイルか黒姫トレイルランニングレースで迷い中
なかなか決められず、出る出る詐欺的な状態になっています。
ですが、ここにきて7月2週目に開催されるOMM Lite への参加のお誘いがありました。
まず、OMMとは何ぞやということですが、Original Mountain Marathon の略で英国発祥の歴史ある2日間にわたる山岳レースです。
二人一組で地図を読みながらチェックポイントを巡るのですが、地図はスタート直前に渡され、地形図を読み解きながらルートを選ぶという、地図読み、走力、登山スキル、野営スキルが試されるレースです。
日本でも6年前から秋に開催されるようになり、実は密かにあこがれを抱いていたのですが、すべての装備を持って野営して二日間走るなんていうドM向けレースにでてくれる仲間がいないだろうと、野望は内に秘めていました。
昨年、ザックの購入を考えたときも、将来的なOMM参加を見据えて、OMMブランド、モンテインなど本場のOMMで使われているものを候補に検討したほどです。
OMM Liteは1チーム2~5人で、野営は指定キャンプ場(キャンプが苦手な人は宿に泊まってもよい)に戻るという入門編的なレースで、フォトロゲチームででませんかとお誘いをいただきました。
あ~、無性に出たいという欲望が湧き出たものの、7月中旬って熱中症が怖い時期で、DNFとなった去年の野沢温泉4100Dの悪夢がよぎります。
熱中症になったら迷惑かけるし、でも出たいし・・・・
まずは家族の公式戦予定と重複しないかが0次関門です。