ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

ナイトラン対策

2017-09-13 23:18:00 | トレイルランニング

蔵王スカイが終わり、次は10月22日の峨山道トレイルとなります。

制限時間14時間30分(20時30分)で、自分のゴール予定は12時間30分(17時30分)

必携装備にはライトが含まれ、途中のチェックポイントでは点灯チェックがあります。

10月末で日が落ちるのが早いこと、標高が低く、広葉樹も多く、日差しが届きにくい箇所もあるとみられ、17時前後でもライト点灯が必須と思われます。

というわけで、今日は新調したヘッドライト「ペツル アクティックコア」をつけてのナイトランを実施

DSC_2549.JPG 

最大350ルーメンで、付属の「コア」というマイクロUSBで充電できる充電池、単4乾電池、単4充電池(エネループなど)が使えます。

明るさ3段階+レッドライトで、配光パターンはワイドで非常に見やすくトレイルランに向いています。

ハイスピードの下りでない限り、自分の走るスピードでは最も明るい350ルーメンは必要がないと感じます。

実売3,000円ほどのコアが付属して、約6,000円とお買い得です。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿