東京に当選しちゃったので、来年の計画を修正します。
5月の仙台国際ハーフまではレースに出る予定はなかったのですが、東京を走ることになったので計画を整理してみます。2月26日 東京マラソン(フル)
5月 仙台国際ハーフマラソン(ハーフ)
蔵王みはらしの丘リレーマラソン大会(リレー)
6月 ひがしねさくらんぼマラソン(ハーフ)
7月 酒田砂丘マラソン(10km)
9月 白鷹若鮎マラソン(ハーフ)
10月 新潟シティマラソン(フルor10km)
猪苗代湖ハーフ(ハーフ)
11月 カッパハーフマラソン(ハーフ)
最大の目標は仙台国際です。
東京でフルを走ったダメージを克服してベストコンディションに調整できるかが課題です。
そして1週間後のリレーマラソンで前回3位のリベンジを果たせるかも気になるところです。
後半は2回目となる猪苗代を除くと定番的なレースばかりなので、どこかへ遠征してみたいものです
また、来年は50代となるので、各距離のタイムを記録をするためにどこかのレースをハーフではなく5km,10kmに切り替えるのもありかな?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます