ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

新たな目標

2015-01-05 22:57:00 | ランニング

​今日は仕事始めの一日でした。

9連休だったため建物自体が冷え切っており、物凄く寒かった

天気は徐々に崩れるようで、明日は関係する役所に挨拶廻りに行くなどの予定があり、雪が降らないことを祈ります。


さて、ランネタへ
走り始めて2年経ったころにランニングにおける目標を「仙台国際ハーフ出場」と定めました。
当時は陸連登録選手だけの大会だったために選手登録を行い、必要な公認記録を得て出場できるまで2年

一般も参加できる大会に生まれ変わった24年に晴れて登録の部で出場しハーフ自己ベストを達成できました。

このように具体的なロングスパンでの計画的チャレンジが自分には合っているような気がしますので、新しい目標を考えてみました。

日本のトレイルランニングの世界で一つの頂点にあるのが

UTMF(ウルトラトレイルマウントフジ)http://www.ultratrailmtfuji.com/

であることは、「トレイルランニングはじめました」を読んで知ってはいました。

http://www.seibundo-shinkosha.net/pickup/Hajimemashita/sub_trail.php


富士山麓を金曜午後から日曜にかけて160km超走る大会で、完走率は6割程度とのこと。

普通の選手は40時間超かかるという過酷さ
現時点で100kmマラソンさえ走ったことがない自分がチャレンジすると宣言するのは身の程知らずであることはわかっています。


が、UTMF後半部分を走るSTY(Shizuoka to Yamanashi)なら2年計画で練習を積み、参加資格(ポイント)を得られるレースの出場を重ねたら出場だけ(完走できるか怪しい)ならできるのでは?

そんなことを考え始めました。

エントリーも抽選でもあることからいつ参加できるかは不確かですが、ともかくチャレンジすることに価値があると思い新目標として掲げたいと思います。

とりあえず、今年中に参加資格ポイント対象となる50Kクラスの大会に出場することを第1ステップとしたいと思います。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いちご_15)
2015-01-06 17:51:01
あけましておめでとうございます。

一年の計は元旦にあり、と言いますが、やはり何事も目標を立てるのは大切ですね。
私も今年の目標を考えないと・・・^^;

ARANDYさんの新たな目標への道のりを、ブログで拝見できるのを楽しみにしています^^
返信する
Unknown (ARANDY)
2015-01-06 18:20:25
いちご_15さん
明けましておめでとうございます。
そして、新年初コメントありがとうございます。
病院でリハビリを受けながらの挑戦ですから、果たしてどうなるやら?
読んでいただける方がいることを励みに挑戦記録をつづりますので、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿