ランニング徒然

ランニングやモータースポーツなどの話題を徒然なるままに綴ります!

今日は長めに

2016-03-14 21:03:00 | ランニング

今日は夕方に1時間45分ほどゆっくりと走りました。

左ひざは相変わらず痛みがあるものの、ゆっくり走ればきになりませんが、張りのある右太ももは1時間ほど経過したころから重苦しい感じになりました。

まあ、LSDレベルのスピードですからそのままは走りとおすことができました。


今日のネタは、ランナーに縁遠いタバコの話

先日、外部に施設を貸出し、300名超の大きな会議が開かれました。

普段、自分の職場では喫煙者はほとんどいないくなっていますが、スーツ姿の男性が喫煙所に殺到していました。

圧倒的に自分と同じおじさん世代が主で、40代から50代の男性ばかり

およそ300名の出席者に対して80名はいたのかな?

一般的にはこれぐらいの喫煙率なのか?

気になって調べてみました。

JT調べによると

 成人男性平均では30.3%で、
 最も比率が高いのは40代男性の38.5%

だとのこと。


80名÷300名=26.6%

は妥当な数字のようでした。

ランナー仲間に喫煙者は皆無ですから、個人的にはすごい比率に感じました。

クラブの行事で芋煮会、バーベキューを開いたときには誰もライターをもっておらず隣のグループから借りるということがあったほど

この点では世間ずれしているのは我々のほうのようです。

ちなみに、過去にヘビースモーカーだった自分

自分が吸わなくなってからも父が吸っていて、ラベルを集めて応募するキャンペーンなどに自分の名前で応募したりしていましたから、今もタバコメーカーのDMが届いています。
中にはアンケートらしきものが入っているようですが、面倒くさいので、放置しています。
統計上は喫煙者にカウントされ、上記の30.3%に含まれているのかもしれません。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿