大橋むつおのブログ

思いつくままに、日々の思いを。出来た作品のテスト配信などをやっています。

高校ライトノベル・アーケード・21・芽衣編《おいで、めいちゃん》

2018-03-16 16:40:24 | 小説

・21・芽衣編
《おいで、めいちゃん》



 ヘタレ眉がそっくりだった。

 笑っていても、ちょっと困ったような顔になるのがチャームポイント。男ってこういう顔に弱いんだよね……。
 由利ちゃんのお母さんから送られてきた写メを見て最初に思ったこと。

 由利ちゃんは術後の経過もよく、二日目には一般の病室に戻った。その時にお母さんお父さんに挟まれ、ベッドの上でピースしている写メ。
 あたしは、こざねちゃんといっしょに輸血用の血をあげた。もちろん二人の血だけじゃ足りなかったけど、由利ちゃんのご両親はとても喜んでくださった。
「血をもらっただけじゃないわ、生きる力を友情といっしょにもらったのよ」
 由利ちゃんのお母さんは、とっても嬉しそうな顔でお礼を言ってくださった。そして、由利ちゃんの意識が戻ったら写メ送りますということでメアドの交換をしたんだ。

 で、送られた写メを見て、似てるって思ったわけ。

 単に顔の造作が似てるだけじゃない。幸せのオーラがいっしょなんだ。
 娘の手術が成功した喜びと、喜んでくれているご両親を嬉しく思う由利ちゃんの喜び幸せが、同じ色で同じ周波数なんだ。
 だからヘタレ眉だけじゃなくて、雰囲気全体がいっしょに見えるんだ。

 親子っていいなあ……。

 あたしのお母さんは、あたしを生んで間もなく亡くなった。お父さんは馬揃えのクライマックス『旗絡め』の競技中、事故で亡くなった。あたしにはお祖父ちゃんお婆ちゃんが親代わり。

 親代わりというのは代わりであって親じゃない。もちろん孤児になったあたしを育ててくれたお祖父ちゃんお祖母ちゃんには感謝している。

 こないだ制服のままお店の手伝いをしていて制服を汚してしまい、お婆ちゃんの機転でお母さんの昔の制服を着て学校に行った。
 で「結衣(お母さんの名前)にそっくりだ!」と先生たちに言われ、その気になって生徒会の役員に立候補することになった。

――お母さん、これでいいのかなあ……――

 こうちゃんがくれたお母さんの演説原稿、それを参考にして書き上げたんだけど、読み直してみると迷いが出てくる。
 由利ちゃんのお母さんから写メを送ってもらった夜なんか迷いと一緒に寂しさがこみ上げてきて、涙でボロボロになってしまった。
「ウ、ウ、ウ、グーーー」
 もう泣き声がもれそうで歯を食いしばった。お祖父ちゃんお婆ちゃんに知られるわけにはいかないから。

 涙をこらえていると、バサっと音がした。

「え……?」

 振り返ると、長押(なげし)に掛けていたはずの制服が落ちていた、お母さんの制服が。
 もうパジャマに着替えていたけど、あたしは制服を身につけてみた。

 姿見には制服姿のお母さんが映っていた。見間違いじゃなくて本当にお母さんだったんだよ。

――おいで、めいちゃん――

 そう言って鏡の中のお母さんは手を差し伸べてくれた。
「お母さん……」

――わたしはそっちに行けないから、めいちゃんがこっちに来て――

「う、うん、そっち行くよ」
 お母さんの手を取ると、鏡の向こうに行けた。

 そこは25年前の商店街だった。いまとほとんど変わりはないんだけど、カラー舗装や街灯なんかが違った。
 途中で出会う商店街の人たちはみんな若かった。薬局の梅子婆ちゃんは、まだおばちゃん。お寺の諦観にいちゃん老けてるなあ……と思ったら、お父さんの泰淳さんだった。
「信号機暗いね」
 交差点の信号機は西日を受けて赤も青も黄色も点いているように見える。要は暗いのだ。
――ああ、まだLEDじゃないからね――――
「そうなんだ」
――あ、青になった――
「あの、どこにいくの?」
――制服着て行くのは学校って決まってるじゃない――
「あ、そか」

 で、納得したら学校に着いていた。

 学校は、生徒会選挙の立会演説の真っ最中。あたしは生徒の列に入ってお母さんの演説を聞いた。
 中身は覚えていないけど、原稿とはだいぶ違った。
――ハハハ、要は心意気よ!――
 楽しそうにお母さんが言う。お母さんといるととても楽しい。ずっと居たい気持ちになった。
――あまり長くいると戻れなくなっちゃうわ――

 目が覚めると、机に突っ伏して眠っていた。

 振り返ると、制服姿のお母さんが姿見の中に戻っていくところだった。
 あくる日、あーちゃんのお店で赤いカーネーションを買ってお墓参りに行った。
「え、赤いカーネーション?」

 あーちゃんに聞かれて『お客さんに頼まれたの』と言ってしまった……。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・通学道中膝栗毛・21『週二回のアキバ編』

2018-03-16 15:06:15 | 小説3

通学道中膝栗毛・21

『週二回のアキバ編        

 

 

 巻き爪が治っていなければ、こんな格好はしていない。

 

 どんな格好かというと、完全無欠のメイドさんのコスであったりするのだ!

 それも天下のコウドウ! コウドウってのは誰でも通れる普通の道ってことで、コスプレ写真をとるために学校の講堂にいるわけじゃない。漢字で書くと公道なのよ!

 それもそれも、ありきたりの、そこらへんにある公道じゃなくて、神田明神通りが中央通に交差する手前。駅前ほどの賑わいじゃないけども、アキバのあちこちに人が流れる中間点になっていたりする。

 そこで、チラシの束を胸に抱え道行く人たちに配ろうとしている。

「え、あ、ここで?」

 わたしのすぐ横でくっ付くようにしている鈴夏は、心なしか震えている。二人はお揃いの黒のメイド服。

 お人形さんのようなパフスリーブに膝上ニ十センチのスカートの中にはフワフワのパニエ、ヒラヒラいっぱいのエプロンドレス。ヘッドドレスはカチューシャの簡易型だけど、スカートとストッキングの間、いわゆる絶対領域にはガーターベルト。

「今日は、とりあえずチラシ撒くだけでいいわ。赤くなってもいいから、とにかく笑顔でね。きちんとレクチャーしてあげたいけど、お店もあるしね。まわりは他店のメイドがいっぱいいるから、様子見ながら慣れるといいわ。ま、無理しなくていいからね」

 お世話係の先輩メイドのリボンさんは行ってしまった。

 

 アキバでメイドする羽目になったのは、食堂での西田さん。

 

 心ここにあらずって様子で私の後ろでつまづいて、ラーメンの汁をかぶってしまったのは前回のこと。

 西田さんは、一生分のゴメンナサイで謝ってくれたんだけど、落ち込みようが普通じゃないので事情を聴いたわけ。

 西田さんはアキバでメイドのバイトをやってたんだけど、成績が落ち込んで、親からも先生からもバイトを禁止されてしまった。もう一年もやっている西田さんはお店でも主力メンバーで、抜ける西田さんも、抜けられるお店も痛手なんだ。

 場所を食堂から更衣室、そして中庭に移すうちに西田さんは閃いた。

「よかったら、小山内さんやってみない!?」

「え、わたしが!?」

「うん、人あたりいいし、聞き上手だし、それにプロポーションもいいし、メイドにバッチリ向いてるわよ!」

 巻き爪を患っていたころなら悪魔祓いみたいに「ムリムリムリ!」って両手をワイパーみたく振っていた。でも、心の中で――やれるかも!――という声が高鳴った。鈴夏とセットならやってもいいか……!

 いきなり接客とかだったら敷居が高いと心配していたんだけど、初日はビラまき。まあ、アキバ激戦区の雰囲気に慣れろということらしい。

 やっぱ、遊びにくるのとは違う。

 なんといっても視線を感じる。

 視線と言っても、ジロジロというようなものじゃなくて、チラ見の視線。なんというか線香花火がお終いの方でチリチリするような視線。中には向かいのビルのガラスに反射しての視線もある。

「鈴夏、背中が……」

「え、あ、う……」

 スイッチが入ったみたいに背筋を伸ばす鈴夏。わたしもガラスに映して姿勢を正す。

「栞、イケてる感じだよ」

「そ、そう(^_^;)」

「うん、みんな栞のこと見ていく」

「え、そっかな💦……メイド喫茶ピュアです、ありがとうございます~ 鈴夏手が停まってる」

「アウ、ピュ、ピュアです~」

 わたしの通学路、週二回のアキバ編が加わりました(^▽^)/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校ライトノベル・ライトノベルベスト・エタニティー症候群・1[92歳のハナタレ小僧]

2018-03-16 06:44:24 | ライトノベルベスト

ライトノベルベスト・エタニティー症候群・1
[92歳のハナタレ小僧]



 92歳のハナタレ小僧は、共を引き連れ矍鑠(かくしゃく)と歩いてきた。

 車寄せに繋がる廊下の角に女生徒が一人佇んでいた。ハナタレ小僧の蟹田平蔵が近づくと、折り目正しく三十度の礼をした。
 蟹田は、こういう平和学習で時おりいる子だと思った。蟹田の戦争体験に感激。その余熱のあまり見送りにきてくれた純粋で血の熱い女生徒とだと思ってしまったのだ。

「蟹田兵曹、話がある」

 女生徒は、可愛い声でキッパリと言った。わずか17ぐらいの女生徒とは思えない重い威厳のある響きに蟹田は不覚にもたじろいでしまった。
 気づくと周囲のものが全て止まっていた。お供のNGOの世話役も、学校長も、新聞記者も、玄関のガラスの向こうを飛ぶ二羽の鳩も、そのはるか向こうの雲の流れも。

「貴様の面目をおもんばかって時間を止めた。着いて来い」

 女生徒は、蟹田の気持ちなど斟酌せずに歩き出した。蟹田は二年兵のとき大隊長の従卒に戻ったように後に続いた。
「ここでいいだろう。遠慮せんでいい、貴様も掛けろ」
 車寄せとは逆の中庭のベンチに並んで腰かけた。
「い、いったいどうなっているんだ? 君はいったい何者なんだ……?」
「こんなナリをしているが、東鶏冠山北堡塁を奪取した某中隊長だ」
「東鶏冠山北堡塁……そりゃ日露戦争の二百三高地の……?」
「部下をたくさん死なせた。官姓名は勘弁してもらう」
「お嬢ちゃん、あなたね……」
「信じろ。私は明治5年生まれの146歳、この女生徒の姿は仮のものだ。そう思って話を聞け」
 蟹田は、落ち着きなく、あたりを見まわした。
「しかし、これは……」
「時間を止めただけでは信用できんか。これを見ろ」

 目の前に、胸に弾を受け、今まさに倒れようとする兵士の姿が浮かんだ。

「浜本伍長!」
「そうだ、貴様の読み違いで弾除けになって死んでいった浜本伍長だ」
「この後、自分は村人の虐殺をやったんだ……!」
 蟹田はベンチに座ったまま頭を抱えた。時間が止まっているので、太陽は動くこともなく蟹田を咎めるように、同じ角度で禿げ頭を照らしている。
「あのとき中隊は、ほぼ壊滅状態になり、貴様は残存者の最上級者になってしまい緊張の極みにあった。これをよく見ろ」

 女生徒が指差した方向に、あの時の村人たちの怯えた姿が浮かんだ。さっきの浜本伍長とは違って、ごく微速で動いていた。銃の発射光が、村人たちの背後のブッシュの中からいくつもした。

「……これは」
「貴様は、記憶からこれを消し去ったんだ。敵は村人たちを楯にして、ブッシュから、貴様らの掃射をやった」
 現地の言葉で叫ぶ声がした。
「あれは高野兵長が、村人たちに『伏せろ!』と叫んでいるんだ。そのために三名の村人は助かった。貴様の残存部隊は良く戦った。五名の犠牲者を出しながらも敵を撃破したんだ。貴様は村に入る時に偵察を十分にやっていなかった。浜本伍長は捜索を進言した。しかし蟹田、貴様はそれを聞き入れず村に入った。宣撫が行き届いていると安心してな。村人たちも恭順の意を示すため、一か所に集まっていた」
「……そんなことは、どうでもいいんだ。儂が村人を虐殺したんだ、その事実からは逃げられん。だから戦争はやっちゃいけない。我々戦争体験者は、その恐ろしさと、狂気を伝えなきゃいけないんだ!」
「自分の過失を日本全体に広げるな。貴様が知っている日本は、高々昭和の五年くらいからの十五年ほどだ。あの狂気の時代をもって、明治からの日本全体を貶めることは慎め。今日の貴様の話は、あまりに聞き苦しいんで、こうやって……」

「そのくらいにしてやんなよ。立花さん」

 止まっているはずの時間の中から声がした。中庭の対角線方向に人がいた。
「神野君……!?」
 気づくと蟹田は、涙したまま止まっていた。
「ボクも君と同じエタニティー症候群。ただし年季が違う。もう二千年は超えたかな……立花さんは同類かなって、今日尻尾を掴んだ。邪魔をしたかもしれない。どうするかは立花さん次第」
 そう言って、神野君が指を鳴らすと再び時間が動き出した。蟹田は泣き疲れたハナタレ小僧のようにしおたれて車に乗って行ってしまった。

 蟹田を見送って振り返ると神野君の姿はなかった。

※ エタニティー症候群:肉体は滅んでも、ごくまれに脳神経活動だけが残り、様々な姿に実体化して生き続けること。その実体は超常的な力を持つが、歳をとることができないため、おおよそ十年で全ての人間関係を捨て別人として生きていかなければならない。この症候群の歳古びた者を、人は時に「神」と呼ぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする