goo blog サービス終了のお知らせ 

大工道具の蒐集

骨董市で集めた大工道具類の入手の経緯、使った感想を報告

0454 二徳鉋(左勝手) 銘 長幸

2013-03-02 22:26:44 | Weblog
この鉋も町田骨董市で求めた。 左勝手 二徳鉋らしい。二徳とは 平鉋と際鉋の両方の機能を この一丁でまかなう事から付いた名前と言われている。 見るとそれ程使い込んだ物では無く、真新しい様にも思える。 台の樫の木の色を見ると作られてそれ程時間が経過していないと推定できる。 まあ500円で手に入れたので、高い物では無いだろう。 当時の値札がまだ貼って有るが 値段は消えかかって読めない。 材に入り隅を仕上げる時に使うと言うので 整備して少し使って見ようかと思う。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 0453 二枚刃平鉋 銘 萬葉 | トップ | 平薄突き鑿 銘 無し »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事