今日は東銀座まで 行ったので ついでに築地場外まで足を延ばして 昼に寿司を
食べた。 ついでに 有次のお店に置いて有った この砥石を購入した。 7千円強
と少し高いが 値段は以前と同じだ。
この砥石は これで3丁目になる。 今の2丁目は厚味が既に5ミリ程度に減って
仕舞い 真中に割れが有る。 台の変形で割れたのかも知れ無い。 この砥石は
水を掛けてすぐに使えるのが良い。 だが砥石の粉が廻りの木にこびり付いて取れ難い。
使い終わりすぐに洗い流せば問題無いが、 乾くと取れ難い。 だから台の木の塗装を
行い、砥石の粉が付かない様にしているが、それでも砥石はまっ黒になる。
それは手入れが悪いと言われそうだ。 それに砥石3丁も使い 研ぎが余り上手く
成らないのも気にはなる。 砥石なんで1丁買えば一生物だろうと考えたが、甘かった。
平面を出すので 研ぎ減る前に 擦り減る方が多いかも知れない。
今回は大切に使おうと思う。
食べた。 ついでに 有次のお店に置いて有った この砥石を購入した。 7千円強
と少し高いが 値段は以前と同じだ。
この砥石は これで3丁目になる。 今の2丁目は厚味が既に5ミリ程度に減って
仕舞い 真中に割れが有る。 台の変形で割れたのかも知れ無い。 この砥石は
水を掛けてすぐに使えるのが良い。 だが砥石の粉が廻りの木にこびり付いて取れ難い。
使い終わりすぐに洗い流せば問題無いが、 乾くと取れ難い。 だから台の木の塗装を
行い、砥石の粉が付かない様にしているが、それでも砥石はまっ黒になる。
それは手入れが悪いと言われそうだ。 それに砥石3丁も使い 研ぎが余り上手く
成らないのも気にはなる。 砥石なんで1丁買えば一生物だろうと考えたが、甘かった。
平面を出すので 研ぎ減る前に 擦り減る方が多いかも知れない。
今回は大切に使おうと思う。