今年ももうそろそろ終わりだ。 短い一年だったろうか。 さて今このLEDランプを制作中だ。 取敢えず外観は出来た。 これにLEDと電池を仕込めば完成となる。 これは最近よく見るユーチューブの中に有った物をヒントに製作した。 ほぼ手作りに近い。 材料は椚を使った。 東の土手に有った樹木だ。 縦の部分はチューリップの花びらをイメージした感じかな。 土台は電池を入れるスペースを確保して 安定感を出す為に作った。 留で作って有るが、約30度傾けているので、留の角度は45度よりも緩くなる。 天板は後から 現物合わせで削って接着した。 下の台は同じく留で作って 接着して有る。 軽く着色してOILで仕上げた。 ランプのホヤに当たる部分は 0.3ミリのPPシート(ポリプロピレン)を丸めた物を使う。 秋葉原で購入したLED3個を並列に接続して 単三電池3本で点灯させる予定。 スイッチは電池BOXに付けて 外には出さない。 後少しで完成だが まだLEDは仕込んで無い。 それは年明けになるかな。 まあ時間はたっぷりある。 今年はこの製作で終わりになるかな。
さて今年はどんな年だったろうか。 どうも体の各部が不調で老いを感ずる一年だった。 時々楽しむ木工も手が痛くて 長くは出来ないかなとも思う。 来年は何処か 海外に行きたいなと思っている。 イギリス エジンバラ オークニー諸島なんか良いなと思う。 果たして行けるかどうか。 色々ネットで調べるのは楽しいが 最近パソコン見過ぎだと言われている。 反省しているが、どうも癖になっているみたいだ。
さて今年はどんな年だったろうか。 どうも体の各部が不調で老いを感ずる一年だった。 時々楽しむ木工も手が痛くて 長くは出来ないかなとも思う。 来年は何処か 海外に行きたいなと思っている。 イギリス エジンバラ オークニー諸島なんか良いなと思う。 果たして行けるかどうか。 色々ネットで調べるのは楽しいが 最近パソコン見過ぎだと言われている。 反省しているが、どうも癖になっているみたいだ。