某イベントで子供の椅子作りを行う。 完全な組み立てキットでは面白く無いので
背もたれ部分は 自由にデザインして切り抜く事にしている。 所が背もたれは桜の
25ミリ厚の材で 糸鋸で切り抜いて見ると木端の焼けが酷い。 鋸刃の調整を試して
いるが、それ以外に対策を検討中だ。 焦げをスクレーパで欠き取る事も考えている。
そこで薪引き鋸の古い物を分割して四角い板を作って見た。 上の5枚が鋸から作った
スクレーパらしき物。 下は右が目立てやすりをナイフに改造した物。 左は骨董市で
買って置いた物で いずれも欠き取りに使えそうだ。 南京鉋を準備知れば良いが 数が
無いので 皆に行き渡らない。
これから グラインダーで整形して 使い物になるか確認する予定だ。 いざとなって
問題が有っても 道具類の有る工房で無く 公の場所で 機械も持ち込み困難なので
色々想定して 可能な物を準備して行く予定だ。 結構大変だね。
背もたれ部分は 自由にデザインして切り抜く事にしている。 所が背もたれは桜の
25ミリ厚の材で 糸鋸で切り抜いて見ると木端の焼けが酷い。 鋸刃の調整を試して
いるが、それ以外に対策を検討中だ。 焦げをスクレーパで欠き取る事も考えている。
そこで薪引き鋸の古い物を分割して四角い板を作って見た。 上の5枚が鋸から作った
スクレーパらしき物。 下は右が目立てやすりをナイフに改造した物。 左は骨董市で
買って置いた物で いずれも欠き取りに使えそうだ。 南京鉋を準備知れば良いが 数が
無いので 皆に行き渡らない。
これから グラインダーで整形して 使い物になるか確認する予定だ。 いざとなって
問題が有っても 道具類の有る工房で無く 公の場所で 機械も持ち込み困難なので
色々想定して 可能な物を準備して行く予定だ。 結構大変だね。