これも富岡八幡骨董市で入手した。 この業者は時々鉋を持ってくる。 それもチビタ物や錆の酷い物が多い。 今回も橘五郎と読める鉋が有った。 所がそれが酷い錆で 台も駄目でとても使えそうも無い。 それでも買う人は居るかも知れないが、まず使えるまでに相当時間が掛かると思われる。 隣で鉋を見ていたオジサンが私の欲しかった鉋を買って行ってしまった。 残念。 出遅れだ。 そこでこのまだ新しく見えるこれを買った。 五百円だった。 まだ殆ど使って無いと思う。 丸の中に旭と有り 左側に何か有るが刻印がだれていて読めない。 裏刃を見ると関西で作られた物の様な気がする。 多分一裏も使って無いだろう。 研いで見ると結構研ぎ易い刃だ。 台は新しい様だが 相当狂っていた。 台直しでは修正が間に合わないので小鉋で削って修正した。 取敢えず使える状態になり、少し削って見ると普通に削れる様だ。 まだ研ぎが十分でないので 見せられる状態では無い。 何だか新品鉋を手に入れたみたいだ。
骨董市でも古鉋は余り売れない様だ。 多分欲しい人が限定されるからだろうと思う。
鉋を集めて楽しむのは 趣味の一つだ。 古鉋の再生もやって見ると結構面白い。台は新しい物に替えるのが普通かも知れないが、 オリジナルな台を活かして再生できる場合は なるべく古台を活かす様に務めている。 古台の使い込んだ味も悪くないからだ。
この鉋 旭は今一切れない鉋だった。 何度か研ぎ直したが思う様にならない。 今回も取り出して研いで見ると思いの他切れる様だ。 どうしたのだろうか。 約1年程放置している間に何か変化が有ったのか。 まあ切れればそれだけで嬉しい。 駄目なら誰かにやってしまおうかとも思ったが、そうせずに置いて良かった。 中には切れない鉋も有るよね。 最近は鋼の色艶を見て判断している。 鈍い光の物は切れない物が多い様に思う。(17年9月8日)
骨董市でも古鉋は余り売れない様だ。 多分欲しい人が限定されるからだろうと思う。
鉋を集めて楽しむのは 趣味の一つだ。 古鉋の再生もやって見ると結構面白い。台は新しい物に替えるのが普通かも知れないが、 オリジナルな台を活かして再生できる場合は なるべく古台を活かす様に務めている。 古台の使い込んだ味も悪くないからだ。
この鉋 旭は今一切れない鉋だった。 何度か研ぎ直したが思う様にならない。 今回も取り出して研いで見ると思いの他切れる様だ。 どうしたのだろうか。 約1年程放置している間に何か変化が有ったのか。 まあ切れればそれだけで嬉しい。 駄目なら誰かにやってしまおうかとも思ったが、そうせずに置いて良かった。 中には切れない鉋も有るよね。 最近は鋼の色艶を見て判断している。 鈍い光の物は切れない物が多い様に思う。(17年9月8日)