2015-8-24-「エリカ」花友達の家の花です。
あなた
今日も目覚めました。掃除・洗濯と朝の仕事はひと通り終わって、あったかい
お茶をのみ、幸せを感じてます。
身体を庇いながらの仕事は、些か辛いものもありますが、動けるってことが
嬉しく、幸せと思うよ。
初秋の朝の空気はピリッと冷たく、身体もきりっと引き締まる…
この感覚が好き。
生きてるって…感じ。
庭の花木までが元気をもらい、秋の冷たさに感動している様子。
「エリカ」の花が咲いてます。
エリカの花言葉=「孤独」「 休息」「幸運」「裏切り」など。
「ガンコーラン」に、ちょっと似てて。可愛い花。
窓を通して庭を見ていると、過ぎた日の諸々が一気に甦り(よみがえり)、
それも、妙な事にあなたと一緒の楽しかったことだけが、まざまざと出て
来ます。
わたしは元気。
身体の動く限り庭を大事にするね。
心折れそうなとき、草花が癒してくれます。
ニッコリ笑って、「元気出してネ」って。
タヌまでが、「カァサン無理しないで」って、とても優しい。
『みよしのの やまのあきかぜ さよふけて
ふるさとさむく ころもうつなり』 (参議雅経)
「吉野の山の秋風に、夜もしだいに更けてきて、都があったこの里では、
衣をうつ砧(きぬた)の音が寒々と身にしみてくることだ。」
長い秋の夜に色々な思いが泡沫(うたかた)のように、浮かんでは消え
消えては浮かんでくるのです…
「今日の日も」大事に生きます。