これまでで一番寒い夜、今年最後のカラオケに5人して繰り出した。「この寒いのに好きねえ~」と人のせいにしながら深夜まで歌って外に出ると、雪だ!暗い空から白いものが舞い落ちている。みんないい年して「雪、ゆき!」と喜ぶ。
家の近くになってちょっと騒々しいと思ったら、お向かいの小学生が外に出て、手を広げて「雪、雪、すっげ~!」と喜んでいる。ここより南の鹿児島よりも雪が降らないのだから無理もない。
翌朝、ちょっと期待しながらカーテンを開けると、おお!積もってる~(^^♪。お隣の車が、軒が、郵便受けが白い。積雪 0.5 ミリかな?(^。^)これでも12月に降った雪では60年ぶり、と気象台が発表。
しかし、昼前には全部消えていたが、隣県の嫁(hohomama)からは、足首までの雪の中でニタリと笑っている孫の写真をメールしてきた。雪だるまを作るのだと大興奮だったそうだ。
北国の方が読まれたら、ちゃんちゃら可笑しい雪便りでスミマセン。