幼稚園の敬老参観日。朝早くに電車で年長組の孫の所に行きました。
教室で授業?を参観し、後半は孫と祖父母でゲームの後、子供たちが歌ってくれました。
面白い歌だったので、しっかりとは覚えていませんが、紹介します(^^♪
おじいさん、お年はいくつと聞いたらば
年など忘れた、ワッハッハ
おばあさん、お年はいくつと聞いたらば
わしゃまだ若いよワッハッハ
みんなの可愛さに、心和む時間でした。
最後に、それぞれに孫から肩たたきのサービスを受けたのですが・・・
終って教室を出ようとしたら、全然知らない園児が私の手をつかんで、綱引きのように身体をそらすので、「どうしたの?」と引っ張り起こしたけど、まだ手を離さないで、何にも言わないで、まだ引っ張ります。
ハッとして、腰を落としたら、私の肩をトントントンと3回たたいて、走っていきました。
祖父母が来ていない子だったらしく、肩たたきをしたかったのでしょう。まだ他に何人もいたようで、可愛そうに思いましたが、それぞれに事情があるはず。負けないで強い子に育って欲しいものです。