goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

敬老参観日

2008年09月14日 10時42分03秒 | 人生、家族

幼稚園の敬老参観日。朝早くに電車で年長組の孫の所に行きました。
教室で授業?を参観し、後半は孫と祖父母でゲームの後、子供たちが歌ってくれました。
面白い歌だったので、しっかりとは覚えていませんが、紹介します(^^♪

   おじいさん、お年はいくつと聞いたらば
   年など忘れた、ワッハッハ

   おばあさん、お年はいくつと聞いたらば
   わしゃまだ若いよワッハッハ

みんなの可愛さに、心和む時間でした。

最後に、それぞれに孫から肩たたきのサービスを受けたのですが・・・
終って教室を出ようとしたら、全然知らない園児が私の手をつかんで、綱引きのように身体をそらすので、「どうしたの?」と引っ張り起こしたけど、まだ手を離さないで、何にも言わないで、まだ引っ張ります。
ハッとして、腰を落としたら、私の肩をトントントンと3回たたいて、走っていきました。
祖父母が来ていない子だったらしく、肩たたきをしたかったのでしょう。まだ他に何人もいたようで、可愛そうに思いましたが、それぞれに事情があるはず。負けないで強い子に育って欲しいものです。


気になる男性

2008年09月01日 20時42分03秒 | 人生、家族
いつも行くスーパーの前室の椅子で、見かける男性ですが、身なりは普通で、清潔そうで、年齢は70近くでしょうか。
そこで座ったまま人を眺めていたり、壁に寄りかかって眠ったり、弁当食べたりの姿がみられます。人と話しているのはみたことありません。
そして、昨夜も店内で、何も持たずに、生花を買うともなしに眺めているところを見かけました。

たぶん一人暮らしで、寂しいのだろうと想像はできます。
かわいそうな気もしますが、友達はないのかしら、好きなことに時間を使ったらいいのに・・・。そう、誰でも思いますよね。

ほとんどが核家族のまま高齢化社会に進んでいったら、こんな老人がどんどん増えていくでしょう。
行政の方でも何とかして欲しいけど、まず自分で、早いうちから生き方を考えておかねば、と痛感します。

まさか、あの男性は大富豪で、スーパーを買い取ろうとしているとか・・・
守銭奴でエアコンの電気代をケチっているとか・・・じゃないわね。(×。x)