goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

内視鏡検査

2012年11月27日 12時43分05秒 | 健康・病気
月曜日、とうとう大腸がんの精密検査の日でした。
30年くらい前に受けたのと比べるとずいぶん楽で、時代の流れを感じます。
 

昔は、順番に浣腸されて廊下で待機。
トイレが足りなくて、下の階までダーッと走って行った人もいたのに
今はビジネスホテルみたいな病室に一人で、下剤を飲み、飲み待機です。
 

昔の検査は、時には痛みもあり、不快な感触が最後まであったけど、
今回は点滴と鎮静剤ですぐに眠ったようで、起こされた時は終わる直前でした。
 

ポリープがひとつ切除されたので、検査室から病室に戻る時は車椅子。
ベッドで点滴をうけながら休み、午後3時に終わりました。
 

朝食抜きで朝9時から。昼食ももちろん無し。
ポリプー切除のところがホチキスで留めてあるので、夕食も抜き。
翌朝食も抜いて再診でした。
 


これまで計4食も抜いたのに、ちっともひもじくない。点滴のせいかな。
それと、トイレ(小用)に行くのが極端に少ないのに驚き。
普段の食事に沢山の水分があるものだ、と実感。
 

後は、切除した組織の検査待ちです。
これが後3ミリ大きくなれば癌になって行くそうです。
受診してよかったと思います。
受診がまだの方は、検便でも、是非受けて下さいね。
 

写真は、病室に用意された下剤。2リットルを2時間で飲みます。
201211260929000












スポーツデー

2012年11月25日 10時30分52秒 | 人生、家族
週末はは私にとってはスポーツデーでした。

23日は、あるスポーツクラブのミニバレー大会に一人不足のチームに加わって
一日を楽しみました。少し脚の痛い時もあったけど、無事終了。
 

結果は惨敗でしたが、帰りにはこんなにたくさんの賞品を頂いてびっくり。一人分ですぞ。
 

24日は忘年会で、宴会の前にパークゴルフ。
お天気がよく、ちょっと肌寒かったけど、プレーしてるうちにコートも脱いで熱中。
今回で3回目、いや4回目かな、でもかなか飛ばなくで、27人中の18位。
それでも、また行きたくなる面白さです。
 
この日も、よく歩いた割には脚の痛みが少なく、よかった~。
でも、さすがに脚がガチガチ、年には勝てません。
夜7時には布団の中でした。

2012_1123_142413cimg4753
 
2012_1123_165602cimg4759










練習バッグ

2012年11月18日 12時44分46秒 | バッグ ・ リフォーム

2012_1118_115417cimg4734
  
着物を整理していたら、残り布が出てきたので、それでバッグを作ろう、と取りかかったものの、
どうも流れがわからない。
 

とりあえず、手持ちのキルティング布で作ってみようと、出来上がったのがこれ。
思った以上に良くできたので、息子の嫁ちゃんにあげようと思います。
A4サイズが楽に入って、使いやすいよ。・・・・・自画自賛(^O^)
調子に乗って、携帯入れをセットしました。
 

本番の、着物生地で作るのは、縫いにくいので、自信ないなあ。


北あかり

2012年11月14日 23時06分48秒 | 健康・病気
最近、足の痛みが続いた上に、腰痛まで。
腰痛はひどかったけど1週間で治りホッとしていたら、今度は大腸がん検診の結果が陽性ですって。
紹介状をもらって、月末に精密検査を受けることに。
 

70年も使ってきた身体だもの、ゴミは溜まり、油は切れ、部品はすれちゃうよね。手入れも悪かったかな。
それにしても、いっぺんに不具合が出なくても良さそうなものを、ついていないなあ~。
 

そんなこんなの昨日、北海道から届きました、栗ジャガイモ 『 北あかり 』 。
おいしいんです、ホクホクとして。
元気が出ました。・・・・・・・なんと単純な私(*^_^*)
2012_1114_215321cimg4720













宅配

2012年11月08日 22時14分05秒 | 人生、家族
夕方、玄関で「ピンポーン」
男性が書類みたいな物を持って立っていました。
 

またセールスか、と思いきや、セールスはセールスでも、COOPのお兄さん。
宅配のお勧めでした。
ああ、その手があったか。
 

近くのスーパーの閉店後、慣れない他のスーパーに行ったら、求めるものの場所がなかなかわからず
かなり時間がかかってしまいました。
そして、そろそろまた買い物に行かないと、冷蔵庫がすっからかん。でも、気が進まない。
そんな時だったので、これはいい!
 

結婚してこれまで、買い物にどれだけの時間を費やしただろう。
1回を30分と少なくみても、30分×300日×44年=396000分=6600時間=275日
ずいぶん使ったものです。
 

でも、もういいや、これまで頑張ったんだもの。無料のお試し期間にお試しだ。
うまく行けば、配達料200円×4回=800円を毎月出しても、その分の時間が他に使えるから、
久しぶりにわくわくです。
 




振舞い鍋

2012年11月03日 22時59分26秒 | 人生、家族
ある会社の展示祭りに、ご近所さんに誘われて、足腰をいたわりながら行きました。
 

催し物の舞台の両脇には、テント張りの食品店がズラーリ。
試食だけでお腹がいっぱいになりそうです。
 

ちょうど振舞い鍋の時間で、ぜんざいでした。
 

目の前で、ポリ袋に入った沢山の粒ぞろいの、きれいな白玉団子が一気に湯の中に入れられ、次の鍋には
煮小豆がドバッと補充されました。
「へえ~、白玉団子の既成品があるんだ~。」
 

お椀に、温まった白玉団子をひとつずつ入れる男性、ぜんざいを注ぐ男性、社員さんでしょうが、必死で長い
行列に応えていました。
済んだ時には社員さん、きっとお疲れでしょう。
有り難くごちそうになりました。味は75点(スミマセン)。
 

帰りは、沢山買った食品と、記念品の焼酎(900ml)が重かったです。