今日の最高気温の予報は27度、もあもあと暑くなってきています。
昨日はちょっと遠出した。
郊外に住む二歳上の従姉妹のところへ、路線バスで1時間。
先日の運ちゃんと違って、今回は「ドア閉めます。」「出発しす。」
「有難うございます。」はもちろん、お年寄りには「ゆっくりでいいですよ。」
と。、手間取る客にも優しくて、気持ちが良かった。
バス停に着くと、彼女の友達Aさんと一緒に待っていてくれて、Aさん
の車で昼食に。
「予約してあるのよ。」と走り出したけど、街の方ではなく、どん
どん高い山道に上っていく。離合もできないようなところを行くわ、
行くわ。到着したところは、まるで『ポツンと一軒家』。
入口ドアの取っ手は木の枝。テーブル、椅子もDIYっぽい。販売用の
洋服や小物が一角を占めていた。他に3組のお客。よくこんなところまで来るものだ。
その割には、『普通』が食後の感想。
それから、彼女らの地域のちょっと高い畑の中の広場でグランドゴル
フだ。畑の向こうには牛舎あり、木陰からの涼しい風が吹いてきて、
いつでもできるという羨ましい環境だった。
朝から脚が痛かったので痛み止めを飲んでいたが、完全ではなかった
けど、3人で休憩をはさんでワアワア楽しんだ。
最後に、先日亡くなったもう一人の従兄弟の家に行ってお参りし、
帰りのバスに乗った。普通なら片道900円くらいの運賃が、敬老
バスカードで100円。有難く、元気でおらねば。
帰着18時。もらった野菜が袋いっぱい。良き、楽しい遠出でした。