goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

コーラス部

2022年03月22日 14時27分54秒 | 終活
ウクライナのゼレンスキー大統領が悲痛な顔で話しています。
何とか、なんとか、良い方向に向いて欲しいものです。

昨日はコーラスの今年度最後の練習日。前から考えていたように、
この日で世話役を退いてきた。
創部から10年間、もう一人のⅠさんと頑張って来たけど、そろそろ
いいよねと、二人で話し合っていた。これまでに、メンバーの3人が
お星さまになって、次は年齢的には私の番。
何かないうちに引継ぎをしておかなくては。
幸い、この日のうちに次を受けてくれる方があり、ほんとに嬉しく、
安心して、サッパリとした気持ちで帰宅できた。
でも、後は気抜けして、放心状態というか、何をする気にもなら
なかった。不思議なものだ。
また、そんな気持ちを話す人が傍にいないということは、やはり
寂しいものだと思った夜でした。

弁当

2022年03月13日 22時00分00秒 | 移転
庭には黄水仙、花てまり、ニラ花が咲き、チューリップの葉が
出始めました。

良いお天気の昨日、自転車タイムはフェリー港まで、家から
20分のところ。
途中でコンビニで弁当を買って行った。ベンチに掛けて、自転車の
後の荷乗せをテーブル代わりに、係留されたフェリーや釣り人を
身ながら、俳句を考えながらゆっくりと食べる。
温めてもらったのが良かったのか、新製品と書いてあったが、
とても美味しい。
筍のいっぱい入ってる飯、食べるうちに減っていくのが惜しいほど。
紅鮭はしっとりと、がんもどきはジュワッと、きんぴら、それから
・・・・忘れちゃった。また次もこれにしようと思った。
小さな幸せでした。