goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

感動・・・

2016年07月29日 00時21分02秒 | 人生、家族
昨夕、長男の友達と名乗る方から電話がありました。
「墓参りしたいので、これから出発し、明日着きます。」

面識はないが、式の日の受付表を見て、ああこの方だ、と判った。遠方の方だ。
そして今日、暑い中、きちんとした服装のかっこいい男性が現れた。

お墓は未完成なので、お仏壇に線香上げてもらって、2枚の写真を頂いて、
いろいろの話を聞いて、私達にとって長男の謎の時期がまた一つ解けてきた。

最後に、長男が弟(次男)のことを時々話していたという内容に触れ、
「今日はこのことを話す為に来ました。是非、弟さんに伝えて下さい。」
いなくなって1年たっても、本人の気持が生きて伝わるとは・・・・・感動しばし。

滞在時間わずか20分。昼食も固辞されて、明日の仕事があるからと帰って行かれた。

まるでスーパーマンみたいでした。

まばゆい二人

2016年07月26日 14時44分21秒 | 人生、家族
先日、海外に住む姪っ子が婚約者と一緒に訪ねてきました。

彼女と会うのは5、6年ぶり。
もうすっかり落ちついた、しっとりした大人の女性になっていた。
美しい上に、さらに磨きがかかって、大きなエキゾチックな目がとてもきれい。

もしかしたら、青い目の彼を連れてくるかもしれないね、と親戚間で予想していたけど、立派な日本人だった。
自然な話しぷりで、とても感じが良く、ハンサムで、男の爺がすぐにほれこんだほどの好青年だ。

二人は今月末にはまた日本を離れるそうで、家族のことを気にせず、自分の好きな仕事が自由に出来ることは有難いと言う。
それなりの努力はしただろうけど、仕事にも、身体にも、美貌にも恵まれて幸せいっぱいの二人がまばゆく見えた。

まだまだこれからの二人の人生、世の中が平和で、ずっと幸せでありますように。

昼食を一緒に済ませ、二人が次の目的地に向かったあと、過日、めまいのひどかった私の先輩から電話がきた。
今度はそのご主人が入院となり、病院に置いたままの車を家に移して欲しいと。

先輩は今夜も家で一人ぽっち、若い二人を思えばほんとに寂しいことです。




蝉(せみ)

2016年07月20日 11時10分09秒 | 人生、家族
今年は例年になく、我が家に来る蝉が多い気がします。

今朝も何匹も、何匹も、うるさい、うるさい。
もしかしたら、長男が生まれ変わって、友達いっぱい連れてきたのか?

お母さん、お盆の用意をちゃんとしてるかなと、偵察してるかも。

やってるよ、1年忌も、初盆も、納骨も一緒にするから忙しいし、
考えることもいっぱいだ。
ミーンミーン鳴いてるひまがあったら、掃除でも手伝って。
家に居られるのはあとわずかだよ~。

裏の柚子の木でみつけました。
  
 

恥ずかちい~

2016年07月14日 22時26分02秒 | 日記・エッセイ・コラム
私の車の車検代を振り込みに銀行へ行きました。

爺の名の入った自動車会社への振り込み専用カードが使えるかきいたら、
「使えませんので、一緒にしましょうか?」とカウンター内からわざわざATMまで
来てくれた可愛い行員さん。

特別な方法があるのかと思えば、普通の方法だった。
せっかくだから、「はい、はい」とおっしゃる通りにタッチして、これでおしまい・・・
で終るところだったが・・・・・・「残高が足りません」のメッセージ。
すぐには何のことか判らなかった。
可愛い子ちゃんが気の毒そうにしている。

そういえば先月、臨時出費をこの通帳からしていたから、残高はたった4万。
それで13万の振り込みの私でした。厚かましい~、恥ずかちい~。

テンプレート変更

2016年07月13日 23時21分24秒 | 日記・エッセイ・コラム
自分の写真をテンプレートに使えるとは、なんとうれしいこと。

以前、やってみたけどうまくできなくて・・・。
ちゃんとできてる人もいるのに残念と、あきらめていたけど、ネットフレンドさんに
教えてもらって、今度はどうにか形になって、面白い。

気にいらないところもあるけど、また追い追い改良されてくるだろうから、
楽しみに待ちましょう。




虹、久しぶり

2016年07月12日 22時21分27秒 | 自然
「虹が出ちょるぞ~。」爺の声に、たたんでいた洗濯ものを放り投げ、デジカメを掴んで外に出ました。

ほんとに久しぶりに見る虹で、とてもうれしい。
写真撮りたいが、いっぱいの電線が邪魔で仕方がない。

電線を避けて撮れるところ、どこだ、どこだ、と歩いて行く。
そのうち、脚がしびれて来て、しびれが痛みに変わって、歩けなくなる。

立ち止まって腰曲げ運動して、また歩く。痛い、痛い。
やっと家に帰り着き、上がりかまちに腰かけて、アイタ~。

虹の撮影も楽じゃあーりません(*^_^*)。


二重の虹でした
  

幟ではありません
    

そばを飛行機が通過。見えるかな?
    
  
水たまりに映っている
    

窓にも映っていました
    




演奏と髪飾り

2016年07月11日 21時27分04秒 | ウクレレ、コーラス
きのう日曜日は、G公民館の改築お祝いに私達のウクレレ演奏のお招きを受けていました。

フラを交えた演奏を9曲、無事終えてアンコールもいただいた。
木造の小さめのホールなので音響がとても良くて助かった。

そして、今日はちょうど練習日だったので、みんなで昨日のDVDを観た。

ありゃりゃ、この日の為に手作りしたあの髪飾り(レイポウといって、頭(ポウ)のレイ)は付け方が変だ。
もっと水平に付けなきゃおかしいわ。あれじゃあまるで運動会の鉢巻きだ(^O^)。

やっぱり、外から観ないとだめだなあ。
この次はもっとかっこよく付けましょう。

再生中のDVDを撮ったものですので、イメージだけどうぞ。
  

ミニバレー試合

2016年07月07日 16時05分01秒 | スポーツ
今日はミニバレーの日、この暑い中、50km 離れた町から10人のシニア選手が道場破りに来ました。

男性6人、女性4人で、私達より5歳は若そうで強そう。
男性の一人は192cmだって。

案の定、コテンパーにやられた。
あの長身から自由自在に打ち込まれるんだもの。もー!
でも、たまには、いつも同じメンバーよりも面白いもんだ。

問題は、来年も現役でいられるかどうかでーす(^_^)。








いい帽子

2016年07月05日 23時37分57秒 | スポーツ
今日は2週間ぶりのグランドゴルフでした。

暑さを予想して、昨日、手持よりさらに日よけになる帽子を買いに行った。
B級品の販売店に時に掘りだし物がある。

ほーらあった~♪。UVカット、つば15センチ、好みの色、安い。
何よりいいのは、細いワイヤーが編み込んであるので、形を自由に変えられる。


予想気温33度だったので、日焼け止めをたっぷり塗って、右端のスタイルですっぽりと。
後襟も隠れて、焼けるような暑さを感じなくて良かった。

高齢者ばかりなので、いつもは1回の休憩が、今日は2回。
水筒が小さかったので、足りない分は公園の水道水。

スコアは、これまでの最悪。
新人さんが二人入ってきたので、いつまでも新人だからと言っちゃおれんのに。

元気で遊べたから、マいいか。






2016年07月02日 22時43分06秒 | 健康・病気
爺の見ているTVの音がうるさくて、自分の部屋に逃げ込みました。

以前は、「小さくして~。」と言ってたけど、腹を立てたことがあったから、もう言わない。
また、バレーの仲間でそんな話が出た時、「俺は臨場感を楽しんでるんだから、これくらいはゆずってと、うちのかあちゃんに言うたよ。」の話もでたから、そんなもんかなあと思いつつも・・・。

音と言えば、TVではよくBGMが流れているが、最近は必要以上に、何でもかんでも流れている気がする。
いろんな効果音も入っていて、我が家の中の洗濯機、炊飯器、レンジ、冷蔵庫、充電器の音もあって、いったい今の音はどれだったのか一瞬戸惑う時がある。

先日は「ピピッ」という音に、「え?今のは何?」とすぐ判らなかったけど、近所の息子さんの車のリモコン音だった。これ、必要?

気にしだしたら、ますます気になる音のお話でした。