goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

飴が出てきた

2015年08月07日 20時35分39秒 | 終活
終活がなんとか進んでいます。

今週は倉庫の中から、燃えるごみの日、燃えないゴミの日、資源ゴミの日にだいぶ出した。
粗大ごみ回収の手配も済んで一段落。

次に、冷蔵庫の中の、爺の釣り小物の棚。
長いこと出し入れしていないようなので開けてみた。
確かに古ぼけたものばかりで、その中から、なんと、なんと、飴が一袋出てきた。
3年前に、ニュージーランド旅行の時に買ったマヌカハニーキャンディだ。

賞味期限2014.1となってるけど、見た目はきれい。
食べてみた。蜂蜜の味がおいしい~~。まだ大丈夫。
なんでこんなところに???

脚の具合で、もう旅行には行けないとあきらめているところに、この飴の出現は
とてもうれしくて、懐かしくて、元気が出た。

釣り小物は、入れているのさえ本人は忘れていたそうで、全部廃棄してスッキリ。

終活、また頑張りまあす。

 





思ったこと

2015年08月05日 20時31分34秒 | 日記・エッセイ・コラム
昨日の記事「ゲー!7000円」について考えていました。

どうしてお巡りは、停止線が過ぎて道路を渡りすぎたところに居るんだろう。
もしかしたら、私がお巡りの目前で事故を起こしたかもしれない。
お巡りは事故を見ているしかできなかっただろう。

「事故が起らなくて良かったですね。」なんて言ってたけど、
停止線より手前で見張っていれば、停止を忘れるドライバーを、難しいだろうが、なんとか
停めることができて、事故の予防になるのではないか。

同じ手間をかけるなら、張りこんで違反者を捕まえるより、ずっと良いと思うけど。

それに『交通反則告知書』なるものを貰ったけど、A4の縦半分くらいの小さい用紙に、
蟻のような文字がいっぱいあって、その中に詳細が手書きで書いてある。
ずいぶん長く待たされたから、書き込むお巡りも大変なのだろうと思う。

昔、違反の経験はなかったから判らないけど、どうも、同じことが改善なく
続けられているような感じがした。

不注意だった自分が一番悪いのですけどね。










ゲー!7000円!

2015年08月04日 20時30分49秒 | 日記・エッセイ・コラム
先日、Tシャツを買いました。

これが、シルク100%だけど、元値の3割の1490円也。
ひんやり涼しくて、軽くて、着心地のいいこと。

今のうちに色違いをあと2枚買っておこう、ラジオと一緒に歌いながら
店へ向かって運転していたら、突然目の前に男が現れた。

しまった~!一時停止しなかった!いつも通る道なのに失念していた。
それが瞬間的に頭を巡った。

「すみませーん。」
「はい、はい。考え事してましたか。」
「いやあ、青い山脈を歌ってました。」
「そうですか、事故が起こらなくて良かったですね。免許証を出してください。」

長いこと待たされて、
「ハイ、これを持って、11日までに納めてください。ちょっと高いですけどね。」
「ゲー!7000円!」

後悔しながら店に行き、Tシャツは1枚だけにして帰りました。ショボン・・・



暑かった土曜日

2015年08月02日 10時16分27秒 | 人生、家族
土曜日、早起きして洗濯を済ませ、ミニバレーへ。
脚がこわばり気味で、痛くて、できるかどうかわからないが
完全には効かない痛み止めを飲んで、いつも、とにかく体育館まで行くことにしている。

駐車場について車を降りると、あーら不思議、普通に歩ける。
準備運動も普通に、練習試合も普通にできるのが、また不思議。

1時間ほど経った時、一人の男性の具合が悪くなって、風通しの良いところに寝かせられた。
みんなで、うちわであおいだり、手持ちの氷で冷やしたり、水を飲ませたり・・・・・
救急車が早く来てくれて、搬送されて行ったあと、この日の練習は中止となった。

診断は、熱中症ではなく、脳内出血だったそうで、心配だ。


午後は、庭で採れた四角豆をたくさん天ぷらにして、息子の家に向かった。
途中の店で、例年どおり、大きいスイカを買って行く。

一万円札を出して、お釣りを貰わず帰りかけて、笑われちゃった。
爺の運転は、孫恋しさにスピードの早いこと! そう慌てんでもいいのに。

日が暮れてくると、ベランダでバーベキュ。
暑い中、準備したお嫁ちゃんは、ちょっと疲れ気味。

私は、この時間だけダイエット解禁していっぱい食べた。元気出さなきゃ。
花火が終って、スイカ食べて、さよならして、帰宅は12時。

暑い一日が終わりました。

     四角豆がどんどん増えます。          切り口が四角です。
  

 無題。ぷふっ、下手な花火写真で、何とも言いようがありましぇーん(*^_^*)