よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

フェリー港

2021年05月25日 16時35分39秒 | 健康・病気
今日は黄砂が来る予報なので、午前中早く、自転車乗りついでに
遠回りしてホームセンターに行き、鍋の蓋を買いました。
黄砂は、まだ感じられなかったが、帰ったら、ブラウスをパタパタ。

おとといの自転車は、カーフェリー乗り場まで、家から最短距離と
思える道を通って行ってみたら、20分で行けた。
へえ、案外近いのだと、自分でもびっくり。乗り場に続いた岸壁
には釣りの人々、松の木陰の三か所のベンチにはカップルが。
私一人では何とも所在なし。俳句を考えたが出来なかった。
帰るしかない。やはり寂しいなあ。

でも、フェリーはでっかくて、かっこよかったです。
また行こう!
   

嬉しい!

2021年05月21日 13時54分57秒 | 日記・エッセイ・コラム
振り出しそうな空に、今のうちに自転車に乗ろうと出発しました。

今日は、さっきテレビで実況していた、おいしそうな餃子の
店を探すことにした。スマホでだいたいの位置を見て、そう
遠くは無い。ちょっと入り込んだところと思って、住宅街を
ぐるぐる、自転車停めてこの辺だーと見回したら、なんだー、
ちょうどその店の前に停まっていた。
雨がポツッと落ちてきたので、次にテイクアウトしよう。
帰ったら、丁度1時間。冷たいものを飲みたかったけど、お茶を
入れた。緑茶には殺菌作用があるというので、コロナももしかしたら、
まさかね(^0_0^)。でも、ないよりましだろうと、去年から
ほとんどお茶にしている。

隣の更地の新築工事が始まった。洗剤持った施工会社の訪問挨拶で
「平屋が建ちます。」と。
知り合いが、隣に、真っ黒の壁の2階建てが建って、母親の部屋が
すごく暗くなったと憤慨していたので、もしかしてここも、と、
ヒヤヒヤしていたので、思わず「うれしい~!」と言って、
笑われてしまった。

私達が家を建てる頃は、自分で品を用意して、自分で近所に挨拶
まわりしたものだけど、今はまた違ったものですね。
もう、重機がブーブー音しています。


リフォーム番組

2021年05月18日 21時29分55秒 | バッグ ・ リフォーム
自粛生活が続いています。人ともほとんど会わず、必要な買い物と
自転車乗りだけを頑張ってます。

最近は、DIY関係のyou tubeをみつけた。面白くて、,飽きもせず
いつの間にか夜中になっている。
自分の部屋のリフォームから、ただ同然で買った古家の修復等、
素人でもすばらしい住居に生まれ変わっている。
驚いたのは、古家には前住人の生活品がほとんど残したままの
ところがあるんだ。昨日までそこで生活していて、人だけが去って
行った状態。いろんな事情があるんだろうな。

ビフォア アフターの見逃しているのも観られるしで、しばらくは
退屈しません。




アホやなあ

2021年05月11日 18時54分30秒 | 日記・エッセイ・コラム
早い梅雨入りで、明日からは雨マークが1週間ほど続いています。
今日のうちにお墓に行っておこう。新しい橋が完成して、前より
右折左折が5ヶ所も減り、20分で行ける様になりました。

人恋しい時は墓に行くことが多い。3日前も行った。
その時は、墓碑に鳥の糞がペタペタ落ちていた。ぬぐい取って
きれいに拭き上げる。てっぺんの奥の方には手が届かないので、
端の通路を通り、裏に回って拭く。てっぺんから順次下の方に
向かって拭く。
そこで、え?なんか違う!墓を建てた人の名前が違う!
そこで、自分で「プッ」と吹きだした。きれいにしたのは隣の墓。
石が似ているから仕方ないか。けど、アホやなあ。

爺は教えてくれませんでした。

人生いろいろ

2021年05月10日 11時11分53秒 | 人生、家族
第4波、終わりが見えません。
我が市でもとうとう「原則外出自粛」となりました。

コロナ感染拡大の中、4月末は義弟の葬儀だった。
爺が逝ってからは、毎月、夫婦でうちに来てくれていたのに、
入院からたったの1週間だった。
コロナのせいで、他県の近親者が来れない、火葬場に行くのも
10人の制限だったが、葬儀ができただけ良かったと思わねば。

義弟の家は私の運転では90分。1週間に3往復したら、さすがに
疲れて、脊柱菅狭窄症が悪くなったのか、下半身が張って痛んだ。
こんな時、爺がいたらなあとつくづく・・・。でも、この期間に
爺が3回夢に現れた。
それより独りになった義妹、子供も無いのでほんとの独りに。

人生、ほんとに、ほんとにいろいろ。
今を大事に生きなければと、切に感じます。