goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずの記 and 爺へ               

人生、残り少なめの日々の出来事や思いの綴りです。
やはり、ツーカーと話せるのは爺でした。  

お母さんの知恵

2007年02月15日 17時11分46秒 | 日記・エッセイ・コラム

 最近は白菜の漬物を漬けるのが楽しくなりました。漬け上がりがまろやかな味になるのです。

 おおざっぱな私は塩加減もいい加減ですが、白菜を塩もみして重石をします。次に、翌日あがってきた水を全部捨てます、これがコツです。そしてまた重石をしておけば水が上がります。
 ネットの友達からこのコツを教わりました。彼女のお母さんの教えだそうで、私にとっては有り難いお母さんの知恵となりました。


運転と携帯電話

2007年02月15日 17時08分53秒 | 日記・エッセイ・コラム

バイパスを運転中、携帯電話がかなり長いこと鳴って止まりました。停車できそうなところがなく、助手席の友達がバッグから出して見てくれたら、連絡の必要な人からだったので、不在着信からのかけ直しを頼みました。慣れていない友達に「どこどこのボタンを押して」とか、私は前をむいて運転したまま説明していたら「パオ~!」と大きなクラクション!3台の車が右方向から左に走って行きました。一瞬、髪が逆立つようでした。赤信号に気付かないで交差点に進入していたのです。

 顔は前方を見ていても、神経はよそ見と同じ状態だったのですね。直接自分が携帯を扱っていなくてもこうなったことがショックでした。携帯を運転モードにもしていませんでした。
 免許取得以来無事故、無違反ですが、改めて強く反省したのでした。
 今思い出しても、おお~怖い~!


無題

2007年02月04日 00時53分19秒 | スポーツ

今年になってから、まあ我が県は次々と問題が・・・・・

知事が談合疑惑で逮捕され、新知事の選挙。芸能人『そのまんま東』の立候補で全国的に話題になりました。その彼がダントツで当選し、『東国原(ひがしこくばる)英夫』と本名に戻って知事就任の初日に、鶏インフルエンザの発生。その対処が終った頃にまた別の地域で発生。3回目の発生地域は養鶏の中心地だったので、私も県民として本当に残念で気持が落ち込みました。
 そんな中で、新知事出身の高校がセンバツ野球の代表に決まり、多忙の新知事に元気をつけてくれたと思います。サッカーや野球のキャンプも始まり、昨日は『星野仙一』さんが来県、明るい話題も出始めました。このまま明るい方向に県政が進んで欲しいものです。
 県の話に続いて自分のことで気がひけますが、痛めていた膝がかなり良くなり、ミニバレーをまた始める事が出来るようになりました。但し、最初はパスをちょっとだけ、ジャンプはまかりならぬということですが、半年もがまんしていたのでとてもうれしいです。
また悪くなるのではという不安もありますが、無理せず、少しずつ、少しずつを心がけることにします。