きょうは春の陽気、グラウンドゴルフでは汗をかいたほどです。
紫大根の苗をもらったので、すぐに植えました。
先日、友達Sちゃんからの電話は、また骨折して入院していると。
もうびっくり。だって、秋頃に片膝の皿を割って、ようやく回復した
ばかりなのに、今度はまた同じようにこけて、反対の膝だとか。
歩くのに足が上がってないことが原因らしい。
家事をほとんどしていなかったご主人の様子が思われる。
もう一つは、退職以来(30年)会っていなかった友達と電話で
話す機会があった。彼の奥さんは週2回デイケアに通っていて、
家事はできないので、全部彼がしているとのこと。なんだか元気の
ない声だった。
いや、もう、高齢となると、どこもここも大変だなあ。
年取っても元気なことがどんなに大事なことか、考えさせられる。
それに最近は、男性が介護する率が高くなっているという。
周りでも、そういう4名の男性がいらして、ほんとによく世話して
おられるのに感心している。
そのうちの一人の方を、爺もよく見ていたが、
「俺だったら、とてもあんなにはできない。」と言っていた。
爺が見ていたと言う事は、もうかなり長期の、10年以上にわたっての
介護だ。
高齢化のますます進む社会、介護対策はどうなっていくのでしょうか。