7月も、もう今日で終わり、一日の経つのがの速いこと。老いてきてるなあ、の実感ありです(^0_0^)。
それでも、この暑さは速く去ってほしい。
昨日のこと、友達からもらった中サイズのスイカ、丸のままを冷蔵庫で冷やした後、包丁を入れたら、「うぇ~ぇぇぇ」
液体がドボ、ドボ、ドボと流れ出てきてびっくり。
匂いは強くなかったけど、果肉は崩れて半分は空洞、腐っている。
きっと長く置かれていたのが、この暑さにやられたと思える。
表から見て、中の様子はわからない。どんな音がするか、叩いてみればよかった。
切る前の観察が必要だと感じた。
今回は、ちょっと味見のつもりで、レジ袋に入れたままで端っこを切ったので、液体のほとんどは袋の中に溜ってよかった。
袋から出して、いつものように流し台で切っていたら、始末の大変なことになるところだった。
夫が土に埋めて一件落着。来年はそこから芽が出て、スイカが成るかも。
それでも、この暑さは速く去ってほしい。
昨日のこと、友達からもらった中サイズのスイカ、丸のままを冷蔵庫で冷やした後、包丁を入れたら、「うぇ~ぇぇぇ」
液体がドボ、ドボ、ドボと流れ出てきてびっくり。
匂いは強くなかったけど、果肉は崩れて半分は空洞、腐っている。
きっと長く置かれていたのが、この暑さにやられたと思える。
表から見て、中の様子はわからない。どんな音がするか、叩いてみればよかった。
切る前の観察が必要だと感じた。
今回は、ちょっと味見のつもりで、レジ袋に入れたままで端っこを切ったので、液体のほとんどは袋の中に溜ってよかった。
袋から出して、いつものように流し台で切っていたら、始末の大変なことになるところだった。
夫が土に埋めて一件落着。来年はそこから芽が出て、スイカが成るかも。