ホウレン草の2回目のタネまきをしました。ナスの後にマルチをした所の2回目です。
11月2日に1回目のタネまき 、 9日に発芽の紹介をしましたが、発芽していないところもあるものの本葉が出始めたところもあります。
2回目のタネまきは、1回目と同じく17列85穴に5粒ずつまき、不織布を掛け、更に網掛けもしておきました。
雨がちょうど降ってきたので、タネまきにはとてもいい日になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/95/de3a74f5909948c12340ed34c2afcc64.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/22/91257f2a0176b2336c1477902cfbfb34.jpg)
発芽しなかったり、遅いところも 2回目のタネまきも5粒ずつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/60/185127cf5b8ba65adc128e2bb2fcf084.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/24/253b204854eb34f3a80eb6954c907e75.jpg)
1~2回目まで不織布を 1~2回目まで網かけもする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/7bf03eb87613317bc8c6b102fdd41d6d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0c/99f417b5def699ee7f454bf2569cc5e0.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
マルチのホウレン草は6回の時間差でタネまきをしますが、次回は10日後の11月25日の予定です。