畑・畑・畑

         ・2006年5月より、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

チンゲンサイの収穫

2008年11月25日 | <その他の葉菜類>
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


チンゲンサイを収穫しました。シュンギクなどもだいぶ大きくなってきました。
10月3日にタネまきし、発芽の様子を10月18日に紹介したものです。
キク科の臭いが虫を寄せ付けないということで混植したシュンギクも本葉が出てやっと大きくなってきました。
虫除けの効果があるようで、網かけもしていないのに写真のようにきれいなものを収穫できています。
正月菜も生長して収穫も間近です。時間差でタネまきしたものも発芽して順調です。

手前がチンゲンサイとシュンギク          混植したシュンギクも生長
  

収穫したチンゲンサイ                 正月菜も生長
  
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)


茎ブロッコリーの収穫つづく

2008年11月25日 | ・ブロッコリーの栽培
<写真の拡大は、ここをクリックしてください>


茎ブロッコリーの収穫が続いています。
前回紹介した11日から、17日、24日と1週間に1度の割で収穫できて喜んでいます。
に写真くらいの量が穫れ続けると、家庭菜園としては合格でしょう。

17日に収穫した茎ブロッコリー

(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)