大根が発芽しました。 2月22日にタネまきしたもので、6ヶ所とも発芽していました。
不織布を掛けたり、ビニールのトンネルがよかったようで、しっかりした双葉が出てしました。
本葉が出てきたら、次の6ヶ所にタネまきし、あと2回タネまきをする予定です。
昨夜雪が降ったので、ビニールのトンネル掛けがつぶれはしないと心配なので、明るくなったら見に行くつもりです。
大根の収穫は、昨年10月、トマトの後にタネまきしたものをおこなっており、3月いっぱいは美味しく食することができそうです。


現在収穫中の大根、昨年10月にタネまきしたもの(3/2の様子)


(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)