大根の3回目のタネまきをしました。 1回目は2月22日、 2回目は3月9日と、約2週間おきにタネまきして今回で終わりです。
タネまきは、1、2回目と同じく6ヶ所だけ、これで18ヶ所になりました。品種は同じ「つや風(タキイ)」です。
1回目のものは大きく生長し、2回目のものも本葉が出始めて、順調に生長しています。5月上旬には収穫できそうです。
昨年の大根は、4月になってからのタネまきで、この時期は初めてですが、透明マルチをして不織布で覆ってビニールトンネルをかけると、何とかなりそうなことが分かってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/85/8c010cb10d257e949ca72eb7e81f2309.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c8/253b522e92667d8d3f3e88b48c58d89e.jpg)
1回目(2/22)の様子 2回目(3/9)の様子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/49/cb32c656f356a19be8abeea15fcf3198.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c6/181f0a878c372416ca4f71294b2cbe74.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)