小麦の土寄せをしました。先日の雪以来、茎が広がってしまったので、縛ってからおこないました。
分蘖も進み大きい株に生長しており、青々と元気なのですが、雪に続き雨が多いためか、なかなか真っ直ぐに立ち上がってくれません。
土寄せは、農家の方が倒れるのを防ぐためにおこなった方がいいとの指導でおこなったものです。
横に広がっており、軽く縛って立たせた後、両側の土を株元にかけておきました。左右に支柱を立てるつもりなので、しばらくはこのまま縛っておくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/9b/db792f8a5518323234e9716a9161660d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/a82a0eac0f71c24440f1704bcfaaa7c3.jpg)
株ごとに縛って立たせてから土寄せをする
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/74/bf2029fec8f6caaacfcd3fc8e5d8868b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d8/9bb83320de2592428231bcf2341ed882.jpg)
(写真をクリックすると拡大してご覧いただけます)
小麦は、収穫して粉にしますが、ムギワラをスイカやマクワウリの敷きワラにする目的もあります。
前回紹介した1月の様子と比べると、よく生長していることがわかります。しっかり管理して粉もワラもたくさん収穫したいものです。