3つのと指さすものは、片方が直線、他方が偶然と思われる流線形である。
つまり、直線は人為(発見/必然)であり、流線形は自然(偶然)である。
必然と偶然が一体になっており、3つの片面は同形の直線(必然)である。つまり必然とは必ず同じ結果になるものであり、幾重にしても等しく重なる結果をもたらす。
一方流線形の方は決して重ならず、幾重にしても差異は決して埋まることはない。
偶然と必然は背中合わせであるが、元始において定かであったはずはなく、歴史(時間の経過)のなかでの人知の発見・約束である。
この手垢のついた収納箱の在り様はいかにも巧みな手法を以て造られたものであるが、意外にも簡単に開閉できる仕掛け(金具)になっている。
『3つの停止原基』は、過去・現在・未来の時間軸の中での任意の点であるに過ぎない。絶対という永遠性を含んでいる『3つの停止原基』である。
写真は『DUCHAMP』より www.taschen.com
円錐形に聳えて高く群峰を抜く九重嶺の裾野の高原数里の枯草が一面に夕陽を帯び、空気が水のように澄んでいるので人馬の行くのも見えそうである。
☆掩(隠したもの)を推しはかり、継(つなぐ)章(文章)である。更(入れ替わる)群(集まり)は法(神仏の教え)による罰(懲らしめ)の句(言葉)を調べる。
霊(死者の魂)は虚(空しい)也。
講(話)が現れる枢(要)は、理(物事の筋道)に拠る。
総て逸(隠れた)綿(細く長く続くもの)は、幽(死者の世界)の様(ようす)であり、他意である。
句(言葉)の記を推しはかり調べる腎(要)は、場(状況)を考えると現れる。
ところが、最悪の事態は、もう終わりました。やっとのことであなたから解放されたお役人たちがどんなに陽気にはしゃいでいらっしゃるか、ちょっと見せてあげたいくらいですわ。でも、あなたにとっては、問題はまだ片づいていないのですよ。ここでしでかしたことの責任をおとりにならなくてはならないでしょう。
☆最悪なことは過ぎ去った。しかし、Kは自由になった大勢の人たちをちらっと見ただけでした。Kにとっては明らかに終わってなどいなかったのです。ここで引き起こしたことの釈明があるからです。