続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

デュシャン『近接する金属の中に水車のある独身者の器具』⑤

2020-01-31 06:43:11 | 美術ノート

 接近する金属/金属事態に動く意思はなく、金属(固体)の中に水車(水/液体の流れを要するもの)が有ろうはずもない光景。想像しただけでも空中分解するしかない言葉の不条理は、想像上(空想)では物理の条理を軽く肯定してしまう。

 常識(経験上積み重ねられたデータの集積)は疑う余地がないように見える。
 あり得ない光景は存在しない、存在するから光景なのである。
 ならば有り得ない光景を創作提示する、言葉と物の関係は《在り得ない光景》を展開する。否定されるべきものとして・・・しかし、鑑賞者は首を傾げつつも肯定の要素を見出すことに努め、遂には意味不明なまま謎として放置してしまう。

 ここに在るのは《否定》そのものであり、拒否を前提としている。見る価値の無いものとして…どこを探っても見出される条理は欠片もない。
 負の産物、正の作品はあふれている。存在そのものが正の領域にあるからである。その領域への反感・・・デュシャンの放った矢は虚空に的がある。

 写真は『DUCHAMP』より www.taschen.com


『忘れえぬ人々』79.

2020-01-31 06:34:07 | 国木田独歩

菜の花と麦の青葉とで錦を敷たような島々がまるで霞の奥に浮いているように見える。


☆納(とりこむ)化(形、性質を変えて別のものになる)で、幕(場面)の抄(注釈をつけること)が要である。
 襟(心の中)の私記は套(おおっている)。
 化(形、性質を変えて別のものになる)で、往(その後)二つが現れる。


『城』3348。

2020-01-31 06:18:16 | カフカ覚書

あの男だってやっぱりだれの眼にも明白な事柄をだんだんにわかってくれるだろう、自分たちも苦しいが、あの男にしても、あんなみすぼらしい格好を衆目にさらしながら朝この廊下にたっているのは、耐えがたいほど苦痛であるにちがいないー


☆しかし、遂には誰の目にも明確になり、我慢すべきであると、次第に認めざるを得ないのです。ここでのやり方、モルグ(身元不明者の死体公示所)に立たされているのは恐ろしく不適当であるに違いありません。



 


デュシャン『近接する金属の中に水車のある独身者の器具』④

2020-01-30 07:06:18 | 美術ノート

 独身者、独り身・・・男女を指定しない、一人の人間である。
 独身者という時の意味、それは《性の解放》を指している。男も女も並べてこのようであると。

 鉛線で囲まれた半円形のガラス板に描かれた条理を外した偽空間は、整備されているように見えて不備のある不完全さの示唆であり、この装置を回転させたときに生じる球体は総てを覆い隠してしまう。あたかも完全無欠であるかのように。

 つまりは見えることの不完全さ(曖昧さ)であり、独身者(人間)における神の思し召しともいうべき宿命の観察である。人間の在り様を客観視した内実を秘めた提示(作品)である。


 写真は『DUCHAMP』より www.taschen.com


『忘れえぬ人々』78.

2020-01-30 06:50:50 | 国木田独歩

船の船首が心地よい音をさせて水を切て進行するにつれて、霞たなびく島々を迎えては送り、右舷左舷の景色を眺めていた。


☆遷(移りかわる)千(たくさん)の衆(人々)を審(正しいかどうかを明らかにする)。
 二つの念(思い)を推しはかる説(話)は新しい講(話)である。
 化(教え導くこと)の祷(祈り)が透(すけて見える)芸(技)がある。
 想(思いめぐらす)幽(死者の世界)の幻を査(調べると)現れる。
 刑(罪をただし罰する)の識(物事の道理を見分ける)で、懲(過ちを繰り返さないようにこらしめる)。


『城』3347。

2020-01-30 06:33:39 | カフカ覚書

お役人たちは、あなたにむかって断固たる態度をとるかわりに、ご自分たちが苦しむほうをお選びになるのです。もちろん、おそらくその気はある種の希望もまじっていることでしょう。


☆Kの人を引き込むやり方の代りに彼らが我慢するのです。その際、もちろん快適な希望を交えてのことですが。


デュシャン『近接する金属の中に水車のある独身者の器具』③

2020-01-29 06:47:28 | 美術ノート

鉛線で囲まれたガラス板の中に描かれた偽空間の景色はことごとく条理を外している。上から見ているのに下広がりであり、水車の固定もない。働くべき力の方向が見えない・・・つまり崩壊を余儀なくされる図版である。第一金属(固体)の中に水車は見えず、また液体を伴う水車は何かの中に包括されるものでもない。
 近接する金属、金属が自ら動くこともない。
 この光景のどこに独身者の器具だと納得できるものがあるのだろう。

 全てに関連性は断ち切られている。不連続でもなく分解・分裂状態であり、意味を生じさせていない。
 物(対象物)を置くということは、否応なく《意味》を生じさせるが、ここに見るものは、意味の消失である。
 つまり、意味には《負》の領域があるということである。

 存在に対し、非存在という想定があるが、《負の存在》というどちらにも属するようでいて、どちらにも属さない領域を考えるべきかもしれない。明らかに見える(存在している)が、明らかに有効性に欠けるものである。
 子(継続)を生じることのないという意味の独身者かもしれない。

『近接する金属の中に水車のある独身者の器具』というのは、断片であり、活動(回転)すれば、むしろ内在を隠蔽してしまうという切ない風景の提示である。


 写真は『DUCHAMP』より www.taschen.com


『忘れえぬ人々』77.

2020-01-29 06:28:41 | 国木田独歩

勿論若いものの癖でそれも不思議はないが、其処で僕は、春の日の閑かな光が油のような海面に融けほとんど漣も立たぬ中を


☆仏を論(筋道を立てて説く)。
 二役を闢(ひらき)普く詞(言葉)を疑う。
 目(ねらい)は瞬(素早く)化(教え導くこと)に換(入れ替わる)講(話)である。
 論(教え導き)解(わからせる)。
 綿(細く長く続く)幽(死者の世界)の他意である。
 聯(並べてつなげる)律(決まり)を注(書き記す)。


『城』3346。

2020-01-29 06:16:35 | カフカ覚書

どのお役人だって、あなたを追いだしたりなさらないでしょうし、もういいかげんに帰ってもらいたいというしごく自然なことですら、口になさらないでしょう。だれひとりとして、そういうことはなさらないでしょう。たぶんあなたがいらっしゃるあいだずっと興奮のあまり身ぶるいしていらっしゃるにちがいなく、お役人がたの大好きな朝の時間が台なしにされてしまうのですがね。

☆Kを小舟に追いやる、もちろん遠くに追いやるに違いありません。それにもかかわらず、あなたがいらっしゃる間興奮し、多分震えているでしょう。あなた方の好きな時代のモルグ(身元不明者の死体公示所)が台なしになってしまうのですから。


デュシャン『近接する金属の中に水車のある独身者の器具』②

2020-01-28 06:49:40 | 美術ノート

 半円形のガラス板の中の偽空間、描かれている図版はあたかも正確に見えるが微妙に歪んでおり、水車の心棒も宙に浮いている。心棒は水平なのに水車の方は斜めであるし、囲んでいるように見える柵も意味を成していない。
 水車の回転のイメージと半円形のガラス板の回転はあたかもリンクしているように感じるが、関連はなく、半円形のガラス板が回転すれば、描かれた景色は鉛線の不透明により見えなくなってしまう。つまり存在を失うということである。

 そしてこの全体が《器具》であるという。
 静止状態では不完全な水車らしきものの図版、作動状態(回転)では内在を消し球体を想起させる。この作品の本質はどこにあるのだろう。
《不完全さの隠蔽》だろうか。

 生産と消費、需要と供給の関係で生活は成り立っている。この作品の形成にそれらに触れる条項はあるか…無用の長物。換言すれば《意味の剥奪》である。

 存在価値を問えないもの・・・あらゆる方向から見分しても価値を問えない対象を現前させるという徒労。
 生きることの徒労、虚無・・・自嘲の表明である。


 写真は『DUCHAMP』より www.taschen.com