無いようで有るのが《こだわり》
こだわり、習慣、・・・強迫観念。
《安物主義》で通して来たわたし、高価な物には目もくれず、激安一筋、無料の安息。
近所のKIさんに衣笠でばったり、
「もう年だから、どうでもいいんだけど、うっとおしいから髪をカットしに鎌倉へ行くの」という。美容院にこだわりを持つ人は多い。
「三十年以上鎌倉の○○の△△さんにカットしてもらっているでしょう。だから今さら・・・」と言い「まぁ、洗いぱっなしで済む髪形にしてもらっているの、こだわりはないわ」と笑った。
近所にも、この衣笠にも美容院は幾つもある。それでも、時間を割いてでも(一日がかりでも)その美容院に杖を付いてでも、こだわりを持っていくなんて《すごいわぁ》
「・・・」
(わたしなんか安い所安い所へと流れているうち・・・自分で切るようになっちゃったわ)とは言えなかった。
以前「飴を買い忘れたから」と頼まれたとき「高級感のあるものにしてね」と、念を押した彼女である。
高級感をかもし出す事・・・その辺の美容院ではダメなのかしらね。(こだわらないわたし、陰で笑われてるかもしれない)
こだわり、習慣、・・・強迫観念。
《安物主義》で通して来たわたし、高価な物には目もくれず、激安一筋、無料の安息。
近所のKIさんに衣笠でばったり、
「もう年だから、どうでもいいんだけど、うっとおしいから髪をカットしに鎌倉へ行くの」という。美容院にこだわりを持つ人は多い。
「三十年以上鎌倉の○○の△△さんにカットしてもらっているでしょう。だから今さら・・・」と言い「まぁ、洗いぱっなしで済む髪形にしてもらっているの、こだわりはないわ」と笑った。
近所にも、この衣笠にも美容院は幾つもある。それでも、時間を割いてでも(一日がかりでも)その美容院に杖を付いてでも、こだわりを持っていくなんて《すごいわぁ》
「・・・」
(わたしなんか安い所安い所へと流れているうち・・・自分で切るようになっちゃったわ)とは言えなかった。
以前「飴を買い忘れたから」と頼まれたとき「高級感のあるものにしてね」と、念を押した彼女である。
高級感をかもし出す事・・・その辺の美容院ではダメなのかしらね。(こだわらないわたし、陰で笑われてるかもしれない)