続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

『飯島晴子』(私的解釈)59

2020-06-27 09:46:57 | 飯島晴子

   白馬の四肢の静脈露犇と

 白馬の四肢、静脈がひしめいて見えるわ、ホント!!

 白馬はハク・メと読んで。吐く、目。
 四肢はシ・シと読んで、詞、諮。
 静脈はジョウ・ミヤクと読んで、省、三訳。
 露犇はロ・ホンと読んで、露、翻。
☆吐く目(ねらい)は、詞(言葉)で諮(はかる)。
 省(注意して見ると)三訳(三つの訳)が露(現れる)。
 翻(形を変えて作り変えている)。

 白馬はハク・バと読んで、搏、馬。
 四肢はシシと読んで、死屍。
 静脈露犇はジョウ・ミャクロ・ホンと読んで、場、脈路、奔。
☆搏たれた馬の死屍(死体)は、その場の脈路(路上)に奔(そのままになっていた)。
  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿