ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ペーパークラフトMODELIK Willys Jeepを作る_その8

2015-05-24 19:03:46 | ペーパークラフトでぼちぼち
 エンジン、ラジエターとミッションの難解極まりないパズル工作を終えて、あとは足回りの工作でシャシー基部は完成。


4輪駆動用のシャフト部品。


シャフトの自在受軸を接着。
このとき十字型の部品も接着しておいたほうが良い。


リア側シャフト。


フロント側シャフト。
ありゃま~ミッションに接着剤がどっぷり。
取り付けに苦労して、回りの状況が見えなかった。


説明書に何も書いていないハンドル基部の取り付け。
部品の印刷も少しおかしく、0.5mm厚にした部品を途中でカットして作成。
たぶんこれで合っていると思う。


フロントバンパーの取り付け。


リアバンパーの部品。


リアバンパーの取り付け。


バンパーを付けるとシャシーの強度が上がったように感じる。

これでやっとボディ製作に入れる。

ボディ基礎部品の切り出し。




エンジンと違って、部品の形を見ればだいたいのイメージが沸く。

本日はこれまで。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする