ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

ポポーというのを食べてみた

2021-09-28 08:16:55 | 日記

 この前、静市の姉がポポーという果物を持ってきてくれた。
熟して落ちたものをすぐに収穫したらしい。

えっ?これって食べることができるの?
半分に切ってスプーンで食べる。
うん甘い。バナナのような熟した柿のような、何とも言えない食感。

車にポピーというのは昔CMでやっていて知っているんですが、お口にポポーは聞いたことがない。

で、ご近所の方が道の駅のお土産だよ~、と言って持ってきてくれた。

何とポポーじゃあ~りませんか。
食べてみた。
まだ熟していなかったのか、この前食べた味と何だか違う。
あまり甘くなく、早すぎたのかも。

このポポーは食べる時期がかなり難しいと思う。
熟して落ちたものをすぐに食べるのが一番いいかも。
道の駅のものは熟す前にもぎ取ったもの。

いままで見かけなかったのは出荷時期が難しく、食べごろの判断も難しい果実が原因だと思われる。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする