goo blog サービス終了のお知らせ 

ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

桜、桜、桜-哲学の道

2022-03-31 08:33:33 | 自転車でうろちょろ

 疎水沿いがほぼ満開との噂を信じて自転車で行ってみた。
持っていったカメラはNIKON D300sでレンズは40mmマイクロ。
この40mmの画角が好きで眼で見る範囲が素直に撮れる。

白川通りの上終町(かみはてちょう)を西に行って、疎水を目指す。
しかしまあ、パソコン入力時に上終町が変換できないのは困りもの。
首都圏の御徒町とかは簡単にでるのにね~。
日本語変換ソフトも首都圏中心で腹が立つ。


ほぼ満開です。


古いアパートの枝垂れ桜。
色が濃いです。


園児たちも桜でうきうき。


このあたりの桜並木は人も少なくじっくり見ることができます。


銀閣寺道手前の疎水。近くにラーメン屋さん「ますたに」があります。


銀閣寺道の疎水。


哲学の道。
さすがに人が多いです。


自転車に乗らずに押して歩いたりした。


熊野若王子神社で休憩。

続きは後日。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする