ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

サビキで大量の小アジでした

2021-09-22 06:50:24 | アルトワークスAGSで行こう

 風は強いですが快晴のお天気。
せっかく買ったダイソーの魚釣り道具を持って若狭湾へ。


いつも来ている小浜新港は気持ちいいです。


開始早々10分ほどで小アジがどんどん釣れる。
いわゆる入れ食い状態。
サビキの重りが底に着くまでに2~3匹の小アジが竿を揺らす。
10回投入して1回空振りするぐらい。

真っ昼間なのに調子いいです。


こんなに釣れているのに釣り人はほとんどいない。


小さいカマスも釣れました。
自分はカマスを釣ったあと、ダイソーのマイクロジグというのをセットしてジグ釣り練習。
全く釣れませんでした。

その間、J子様はサビキでどんどんと小アジを釣っている。
入れ食いが続いて餌がなくなりました。


2時間ほどやって、釣果は小アジ75匹、ヒイラギ13匹、カマス1匹でした。


J子様が1時間かけてやっと捌けました。
大変ですわい。
カマスは塩焼き、アジとヒイラギは南蛮漬け。

若狭湾の魚は美味しいです。
でも一晩では食べきれませんでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダイソーの釣り道具を買ってみた

2021-09-21 07:09:06 | 日記

 テレビが面白くないときはYoutube。
猫の「もちまる」を見たり、車の動画を見たり。
この頃、よく若狭湾へ小アジ釣りに行っているので、釣りの動画も見てみた。

するとダイソーの釣り道具で釣っている人が多い。
ダイソーにそんなもの売っていたのか?
安いけど評判はいいみたい。

さっそく行ってみた。

使いやすそうなルアーロッド。
お値段は1000円。


振り出し竿。


一番先は赤色になっている。
お値段は800円。


リールも売っていたので買っておいた。


ちゃんとハンドルは折りたたむことができる。
これで500円は安い。

Youtubeでアジングとかショアジギングという言葉を初めて知った。
餌無しで釣ることができるようだ。


メタルジグとかマイクロジグというものを買っておいた。
それぞれが100円とはこれいかに。


ワーム探しましたけど、この小さいのしか無かった。
エギングというイカ釣りようのやつもついでに買っておいた。

アジングはジグヘッドというものにワームを付けるとネットで教えてもらったが、そのジグヘッドは売り切れだった。
残念。

これをもって、若狭湾に行ってみますか。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休中は近くを散歩

2021-09-20 08:28:39 | 日記

 天気がいいのでドライブでもと思っていましたが、どうも人出が多く混雑しそうなのでやめといた。
結局、いつもの散歩コースを歩いてみた。


家に住み着いているアマガエルのケロちゃん。
毎日、窓枠にへばりついていますが、晴れ間が出たので植木鉢に移動してはった。


多肉植物にも花が咲き出した。


木陰を探して歩く。
小さな花が隠れるように咲いている。


陽がさすところは暑いです。


曼殊院の入り口近くに紫色の花が群生していた。


この時期の散歩といえば彼岸花。
お彼岸の時期を忘れずに咲いてくれる。


無人販売のとうがらしをゲット。


最後は紅白の彼岸花。

歩数はたったの5千歩なのに疲れ切ってしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風一過で晴れて自転車

2021-09-19 07:24:44 | 日記

 京都市内は台風14号の被害もなく、朝10時ころから晴れ間も出た。
お墓参りをして出町柳に自転車で買い物に行くことにした。


少し早くお彼岸参り。
お墓をきれいに掃除しておいた。


やはりあまり雨が降っていなかったのか、鴨川も通常より水量が少し多いくらい。


河原町今出川の交差点。


J子様がコーヒーを買いに行ったあと、商店街で待ち合わせ。

ダイソーに寄って色々と買ってみた。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風14号は通過したんですかね

2021-09-18 08:10:42 | 日記

 昨晩から今朝方にかけて強風と大雨と聞いていましたけど、ちょいと強い雨と、ちょいと強い風が吹いただけ。
今、テレビで確認してみると、もう三重県のほうに台風がおる。

ありゃま~、外に出てみると青空が少し見えて、時折、陽がさしてくる。

たいしたことがなくて良かったです。


我が家のシュウカイドウは、雨が降って喜んでいるみたい。

四万十川周辺で被害がでましたけど、このままおとなしく東の海に抜けてほしい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする