ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

寿老人さんの革堂にお参り

2025-02-01 08:23:35 | 日記

 昨日も会社近くの歯医者さんに行ってきた。
仕事がないときに事務所近くに行くのは何だか嫌な気分。

寒い寒い中、自転車で出かける。

岡崎疏水の水量が凄く鴨川に流れ込んでいる。
琵琶湖の水が満杯になっているんですかね。


通勤時間が終わった街なかは静か。
でもね~、昼前に治療が終わって街なかに出ると中国人がわんさか。


帰りに寿老人さんがおられる革堂(行願寺)さんにお参り。


年季の入った線香立て。


本堂にお参りしておきました。


寿老人堂にお参り。
中を覗くと大きな寿老人さんがおられました。


七福神さん。


百体地蔵尊さん。


加茂大明神さん。

今年は松ヶ崎の大黒天さん、赤山禅院の福禄寿さん、革堂の寿老人さん3名にお会いできました。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 赤山禅院さんにお参り | トップ | 1/43 FORD SHADOW DN9bのペー... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
七福神様に・・・ (オリーブ)
2025-02-01 08:48:23
お早うございます。
薄っすら(0.5mm)雪が舞い降りてました?
札幌では1月の降雪量が少なかったのが最終にドッと降り
雪まつりは何とか真っ白な雪像が仕上がりとなる事でしょう。

七福神様のように笑って勉強もできての一年でありますように感謝できる写真をありがとうございます。
返信する
七福神様に・・・ (しげじ)
2025-02-01 09:12:12
オリーブさん おはようございます
七福神参りして7つの福をいただけたらいいですね。
来週は最強寒波がくるとの予報ですので、こちらも数センチの積雪があると思います。
例年2月3日が節分祭ですが暦の関係で今年は2月2日になっています。
寒いので行こうかどうか迷っています。
晴れたら行くかな?
返信する

コメントを投稿