ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

山茶花を描きました(スケッチ&コメント)

2025-02-12 20:41:21 | スケッチ
画:江嵜 健一郎


自宅マンションで有志がその日15,6人が集まる「茶話会」が先日あった。メンバーの一人が山茶花の小枝2,3本ゴムバンドにくくり、手土産にと参加者に配ってもらった。気持ちお礼に渡そうと帰宅後、ふと思いたち絵に仕上げた。
 
この日はメンバーの一人が「白板」にあ・い・う・え・お、ア・カ・サ・タ・ナなどと書いた。リーダーがはじめ音頭をとる。あと唱和する。それを繰り返す。
 
大きな口を開けて声を出すのが味噌である。声を出すことは健康にいいとは、つとに知られている。「口を大きく開けると皺も伸びますよ」とジエスチャー一杯で説明があり、大いに盛り上がった。
 
当マンション地下1階に集会場がある。代表幹事が呼びかけビンゴゲームや日替わりでメニューが変わる。
 
この日は、2班に分かれたグループからA班から3人が「白板」に絵を描く。絵を見て1人が国名を当てる趣向だった。描かれた絵はカレーだった。カレーと言えばインド。カレーと1分以内に答えられず筆者は「負け」。B班はカンガルーを見事に描いてオーストラリアと即答した。童心に帰り大いに盛り上った。
 
この日は当欄でも紹介したことがある腹話術のプロの柳内敦子さんが特別ゲストとして登場。会場を沸した。JR神戸線住吉駅と接続している「うはらホール」で「座長」の
いっこく堂さんも参加して全国大会が2026年に予定されている。
 
時にドロちゃんもマンション仲間が互いに声をかけ合っている場所は入り難いとむかしさる講演会で聞いたことがある。
 
当の茶話会は今回で5回目になる。ビンゴゲームがメインである。代表幹事さんにおんぶにだっこであるが,会費はワンコイン。主婦感覚抜群なのがいい。ゲームの景品とお茶菓子は代表幹事が見繕って用意される。時に仲間が作った手作りの小物が並べられる。僭越ながら小生のスケッチの原画も先日光栄にも顔を見せた。今回は山茶花が参加者へのサプライズのプレゼントとなった。
 
当会の趣旨はまず懇談。一息いれてゲーム。4クールほどそれを繰り返す。予定の2時間があっという間に過ぎる。貴重なコミニュケーションの場として先が楽しみだ。
 
本題の山茶花に戻す。「花ことば」は「愛嬌」「永遠の愛」「ひたむきな愛」などとヤフーのブログに出ていた。赤、ピンク、白の花もあるそうだ。赤色の花ことばは「謙遜」「あなたが一番美しい」と出ていた。
 
「愛嬌」は寒い季節に可愛らしく
咲く姿から生まれた。「永遠の愛」は冬の厳しい寒さにも負けずに咲き続ける強さを意味する。
 
トランプ時代突入で、なにかと気ぜわしい日々が続くが、健康第一で笑顔で乗り切りたい。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動脈硬化を防ぐためにはピッと鍼も役立ちそうです

2025-02-12 12:52:40 | 診断即治療と虹彩学


上のイラストはAIに描いてもらったものです。
動脈硬化(アテローム性動脈硬化症)の詳細な医療イラストです。
動脈内壁に蓄積したプラーク(コレステロール、脂肪、カルシウムなど)がはっきりと描かれ、血流が制限されている様子がわかります。

ピッと鍼を考えていると、どうしても「動脈硬化」を避けられない。
それは、ピッと鍼の対象となる患者さんは高齢者が多いからです。
ですから、動脈硬化の予防も考えなくてはならないようです。

血管の老化による動脈硬化を防ぐためには、以下のポイントが重要です。

1. 食生活の改善

  • 抗酸化作用のある食品の摂取:ビタミンC、ビタミンE、ポリフェノール(緑茶、赤ワイン、ベリー類)
  • オメガ3脂肪酸の摂取:青魚(サバ、イワシ、サンマ)、クルミ、亜麻仁油
  • 食物繊維の摂取:野菜、果物、全粒穀物でコレステロールの吸収を抑制
  • 塩分と糖分の控えめ:高血圧と動脈硬化のリスクを軽減

2. 適度な運動

  • 有酸素運動:ウォーキング、ジョギング、水泳(週に150分程度が目安)
  • 筋力トレーニング:血流を促進し、血管の柔軟性を保つ

3. 生活習慣の見直し

  • 禁煙:喫煙は血管を収縮させ、動脈硬化を促進
  • 適度な飲酒:過剰な飲酒は血圧を上げ、動脈硬化の原因に

4. ストレス管理

  • リラクゼーション法:ヨガ、瞑想、深呼吸
  • 十分な睡眠:血圧の安定と血管の修復に寄与

5. 定期的な健康チェック

  • 血圧、血糖値、コレステロール値の定期検査
  • 動脈硬化の早期発見:頸動脈エコー検査など

6. 東洋医学的アプローチ

  • 鍼灸治療:血流の改善、ストレス緩和、自律神経の調整
  • 漢方薬:血行を促進するもの(例:桂枝茯苓丸、冠元顆粒)
  • マッサージや指圧:血行促進、筋肉の緊張緩和


もし、鍼灸でアプローチするなら、ピッと鍼が役立つと思います。

転ばぬ前の杖です。(^o^)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY株、全般様子見、パウエルFRB議長「利下げする必要はない」と米上院で証言、一方、トランプ米大統領、ヨルダン首相との会談で、

2025-02-12 11:46:29 | 経済学
ハマスに2月15日期限で人質全員解放と脅すと英BBC,世の中がざわついて来ている(学校で教えてくれない経済学)


「パウエルFRB議長は11日、米上院銀行委員会公聴会で証言し、金融当局は政策金利の調整を急ぐ必要はないと語った。金利政策の景気抑制の度合いは以前より顕著に弱まっている。経済の強さは維持している。よって政策スタンスの調整を急ぐ必要はないと述べた。1月のFOMC会合のあとの記者会見とほぼ同じ内容となった。労働市場は顕著なインフレ圧力になっていない。トランプ政権の関税引上げや不法移民取り締まりは影響を及ぼすだろうが計画の詳細はまだ不十分だとの指摘もあると述べた。」と11日、ブルームバーグ電子版は伝えた。11日、NY株は12日、CPI(個人消費支出),13日、PPI(生産者指数)、インフレ指数発表を控えて全般様子見気分強く取引を終えた。」とロイター電子版が伝えた。

11日、NY市場でダウは49,553ドル、123ドル、0.28%高、S&P500は6,068と2ポイント、0.03%高、ナスダックは15,643と70ポイント、0.36%安で取引を終えた。恐怖指数VIXは16.02と1.33%高。米10年債利回りは4.539%と0.98%上昇。NY外為市場で1ドル=152.42円、0.31%高、1ユーロ=157.95円、0.85%高、1英ポンド=189.74円、0.97%
高。NY原油(WTI)はバレル73.17ドル、1.18%高。北海ブレント、同76.86ドル、1.30%高.NY金はオンス2,927.00ドル、0.25%安。仮想通貨ビットコインは9万5,840ドル,1.56%高で取引された。

12日、朝放送のNHK/BS「ワールドニュース」で英BBCは「①11日、トランプ米大統領はヨルダンの アブドル国王と会談した。イスラエル・ハマス停戦合意の第二段階に入ったタイミングでの会談で「アブドル国王はパレスチナ難民の自国受け入れ提案に子供1万1000人の子供受け入れでかわした。トランプ大統領は2月15日期限を設け残っていると見られる60人人質全員を返さなければ取り返しのつかないことになるとハマスを脅した。トランプ発言は実現不可能で当初予定の3人の人質解放にとどまると見られる。②欧州AIアクションサミット共同声明にアメリカとイギリスが離脱した。現在、イーロン・マスク氏とオープンAIのアルトマンCEOとの対立激化が背景にある。バンス米副大統領が演説1,000億ユーロのAI投資を発表した。」と伝えた。シンガポールCNAは「エルドアン、トルコ大統領が11日、マレーシアを訪問、アンワル首相と会談、11項目に渡る軍事、貿易、技術協定に調印した。エルドアン氏はガザからの移民受け入れを拒否した。パレスチナ、イスラエル2国承認を支持した。」と伝えた。インドNDTVは「モディ首相が12日、トランプ米大統領と会談する。防衛、貿易、技術協力、特にAI技術協力での成果が期待される。先にオープンAIのアルトマンCEOがモディ首相と会談した。不法移民問題も討議される。」と伝えた。韓国KBSは「①11日、小学6年の女子児童が同校女性教師に殺害される事件が起こった。殺す相手はどの子でもよかった。一緒に死ぬ気だったと話している。」と伝えた。②トランプ大統領の鉄鋼、アルミ25%関税計画により韓国半導体企業に深刻な影響が懸念される。」と伝えた。問題は日本である。世の中全体が落ち着きを無くしなんとなくざわついて来ている。悪い波動は特に体調に良くない。深呼吸一番で切り抜けたい。(了)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする