カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

台風一過の後片付け

2021-09-18 13:05:39 | 日常あれこれ

 何処に上陸するか気を揉ませた台風も、福岡県に上陸。

 九州に上陸する場合、南からなら鹿児島・宮崎、西からなら長崎・熊本・鹿児島が普通の上陸ルート。

 いきなり長崎も佐賀も飛び越して福岡に上陸とは極めて珍しい。

 台風対策はしていたが、結構な風の強さで植木鉢が6個ばかり庭に転がった。

 セレモニーは長かったが、一晩で通り過ぎた。

 

 (朝の空)

 西の空は青空が覗いていて、広大な台風の影響圏も尻尾が見えた感じ。

 朝食後は、台風対策を元に戻す作業を実施。

 植木鉢を元に戻し、ひっくり返って土が出たものを補充。

 外していたスダレを元の位置に張り直す。

 倒れた菜園兼花壇の草花を起こす、などなど。

 

 (昼の空)

 作業始めは曇りがちで良かったが、昼頃になるとちょっとした夏空の感じになって、暑いのなんの。

 飛んで来た落葉や諸々を掃除するのに相方も動員。

 

 (道路向こうの駐車場の枯れ草)

 除草剤で枯らされた雑草が、強風に煽られて我が家の駐車場に集合していた。

 以前は隣の老夫婦が、管理人に頼んで草花を育てていて、私も道路脇の雑草は除草していた。

 老夫婦がこの作業から撤退し、地震の後は新しい管理人になり時々は除草するので、私も除草作業をやめた。

 ところが1年くらい前から、除草剤で誤魔化すようになってしまった。

 それ以来、強風になると枯れ草のプレゼントが続いている。

 プレゼントと言えば、PCにはブロバイダーのトップ画面を張っているが、そのポイントを交換することにした。

 以前は、ロールケーキと交換したが、今回は相方の希望により入浴剤にした。

 宅配便で届いた箱を開けてみる。

 

 (入浴剤:秘湯の旅)

 旅行もままならない昨今だし、秘湯の温泉巡りの旅も悪くない。

 台風が過ぎて、風の方向が北に変わったら途端に涼しくなってきた。

 温度設定をややぬるめに設定して、シャワーに頼らずにゆっくり風呂も良さそうだ。

 同じプレゼントなら、枯れ草の香りより温泉の香りの方がずっといい。

 「鉛筆の倒れた方にある答え」・・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする