カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

律儀な花たち

2022-08-14 10:27:55 | 日常あれこれ

 立秋なにするものぞと猛暑が続く。

 列島全体が線状降水帯・台風・猛暑と入り乱れコロナ禍とお盆休みが混乱に拍車をかける。

 当地も、不安定な天気が続いている。

 

 (百日紅)

 今年は咲くのも遅かったが、やっと百日紅も花が目立つようになってきた。

 これからまだまだ暑さは続くとの植物からのサインか。

 

 (ヘチマの花)

 車庫の南側にグリーンカーテンのつもりで移植したヘチマは順調に蔓を伸ばしている。

 朝顔並みに朝に咲いて昼過ぎには萎れてしまうが、ヘチマの花は毎日次々と咲いてくれる。

 

 ネットを張って誘導しているが。一部は車庫の屋根の下や横の槙の樹に昇り始めた。

 槙の樹に黄色い花も面白そうだから、そのまま自由にさせることにした。

 車庫の屋根の下は限度があるので、ネットを追加してやった。

 まだヘチマの実が一個もつかない。

 

 (テッポウユリ)

 生命力がつよい固有種らしいが、連作障害があるらしく同じ場所では育たないと言う。

 が、しかし、我が家ではずっとこの場所で何年も花を咲かせている。

 球根と種の両方で増やすらしいが、我が家では一度も増やしたことがないのに、庭のあちこちで育っている。

 多分種が飛んで増えているのだろう。

 

 (金柑の枝の中で咲いたユリ)

 去年は金柑の根元からグングン伸びて、金柑の背丈を超えて3mくらいの高さに花を咲かせた。

 今年も伸びようと頑張ったが、とうとう諦めて途中で花を咲かせてしまった。

 注意しないと咲いていることすら判らない。

 そう言えば、我が家で目立たない花の代表は「バジルの花」。

 

 (バジルの花)

 バジルの花は、カメラを近づけてやっとこの程度。

 夕方になり太陽が傾きかけると、庭中にホースで一斉に上から水をかける。

 暑さでみなグッタリしているが、水やりが終わって暫くすると生気を取り戻す。

 その際、水をかけから暫くすると、庭中にバジルの匂いが漂い始める。

 水やりに対して、バジルが代表して香りでお礼を言っているよう。

 植物もなかなか礼儀正しい。 

 「花の数数えてピーク推し量る」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする