カンチャン狂騒曲

日々の事をあれこれと、大山鳴動してネズミ1匹がコンセプト。趣味さまざまなどを際限なく・・。

涼しさも中ぐらいなり・・・

2022-08-26 11:20:43 | 日常あれこれ

 昨夜は気温も湿度も下がって、久々のエアコン無しの夜を過した。

 今朝も最低気温が23度くらいらしく、涼しい朝となった。

 

 (今朝の空)

 最高気温は32度くらいはいくらしいから、まだまだ油断は禁物なのだが・・。

 

 (ヘチマの花)

 三角窓のスダレ越しにヘチマの花が見えたので、スダレを脇にどけてパチリ。

 槙の木に絡みついて昇り始め、とうとう花を咲かせ始めた。

 更に上に昇りたいらしいが、それは無理で多分槙の木にへばり付くか車庫の屋根に触手を伸ばすかだろう。

 

 (ヘチマの実)

 ヘチマの実も随分大きくなった。

 苗をくれた相方の友達によれば、枯れたようになるまで放って置くのだそうだ。

 去年はヘチマで作ったタワシを頂いたが、その中に種が入っていた。

 漂白したので多分芽は出ないと言われたそうだが、頂いた苗の横に種を蒔いたら立派に発芽。

 一緒になってすくすく育っている。

 一昨日の猛烈な雷雨で草花がなぎ倒されたものも多く、支えが必要になっている。

 

 (百日草・バジル・キバナコスモス)

 似たような格好で、皆倒れていたので支柱を立てた。

 元々はもっと離れた位置にあったのだが、面倒くさいので一緒に支え合うようにした。

 清々しい朝の空気に触発されて、相方が草取りをする等と言い出した。

 私も電動芝刈り機を買ったばかりだし、草刈り機の方と2台を駆使?して応戦した。

 作業は以前よりは手軽に出来るし、仕上がりも自画自賛を差し引いてもまあまあの出来。

 汗びっしょりになり、二人とも朝からシャワーを浴びた。

 で、西の空を見ると・・。

 

 (AM11時の空)

 「何と言うことでしょう、一天俄にかき曇ってきたではありませんか」のナレーションが聞えそうな空に。

 朝から日頃に似合わぬ殊勝なことをしたからではないかと思ったりした。

 ただ、このブログを書いている頃には黒い雲は東に移動していた。

 雨は降らないが、こうした雲が波状的にやって来そうな今日の空模様である。

 「百日紅少し暑いと打ち明ける」・・・しろ猫

 にほんブログ村 オヤジ日記ブログ がんばるオヤジへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする